
\自己紹介/初めてのnote
はじめまして。
美容整形"超"勉強中...OMIです。
アカウント名でわかっていただけると思いますが、僕、OMIは美容整形に関して"超"勉強しています。
僕が美容整形に始めて興味を持ったのは
夜の仕事を始めたのがきっかけでした。
夜の世界では、
「明日、髪切ってくる」くらいのノリで、
「明日、目イジってくるぅ〜」と
美容整形が身近にあります。
当時の僕にとって、かなり衝撃的でした。
美容整形が、日常的に行われている事にも驚きましたが、もっと驚いたのは美容整形をすることや、していることを全く隠してない事に1番ビビりました。
それまで生きてきて、「美容整形」の世界なんて全く知らなかった僕は美容整形にオープンな彼.彼女達にここぞとばかりに質問をしまくりました。
「それって、どうやったの?」
「痛いの?」
「いくらくらい掛かったの?」
「上手くいった?行かなかった?」
「次、ドコ、イジるの?」
...。等々w
気になって、気になって仕方なかったので
デリカシーのかけらもない事を聞きまくりましたw
良いことも、悪いことも含めてありのままを話してくれた皆に、今は本当に感謝しています。🙇
そんな人達の"顔"が、日に日に変わっていくのを間近で見ていて、純粋に
「スゲェー!!」
と思ったことを覚えています。
そして、皆こう言います。
「金で"キレイ"を買った。」 笑
カッケぇぇぇ!!www
毎日致死量の、お酒を飲んで頑張っていた姿を見ていただけに、心にジーンッて来ますw
そんなこんながあって、美容整形に対して興味を持つようになった僕ですが、あれから何年も
経ってふと思いました。
「こんな身近に美容整形経験者が沢山いる人ってあんまりいなくね?」
と。
(「今日、鼻イジってきたッー!!」って女の子から写真付きで、普通にLINEがくる人なんて他にいる?w)
今まで、沢山の経験者から良いも悪いも
"生"の声を聞いてきました。
しかも、リアルな状況をリアルタイムで目にしているので、嫌でも美容整形に詳しくなります。
加えて、僕自身が元々ヲタク気質な性格な性格なので、自分の興味がある事は、とことん納得がいくまで調べたくなります。
結果的に、
「美容整形マニアなの?w」ってくらい、
美容整形について詳しくなりましたw
美容整形を考えている人や、興味がある人はリアルで、生々しい声や意見を求めていると思います。
ですが、美容整形をしている人に
「その整形ってどうだった?」
って聞くのは、よほど親しい関係でないと結構タブーだったりします。
美容整形を隠している人にそんなことを聞けば、
アナタは人としての人間性を疑われますw
そして、ビンタされます。w
ネットで美容整形について調べようと思っても、情報が散らかっていて、情報を見つけるための情報が必要になって情報渋滞にハマります。
クリニック側の広告やモニターは何となく疑いたくなりますよね?
しかもたまにクリニックによって言っていること違ったりします。
(それっていったいどういう現象なの?w)
そんな、美容整形に関して、情報や知識を求めているアナタへ。
僕の記事を読んでください。
先にも書いたように、僕は今まで数年間で本当に数え切れないほど、多くの美容整形経験者と接してきました。
これ以上ないくらいの笑顔で帰ってきた人も、自殺を本気で考える位の失敗をして帰ってきた人も知っています。
ズバ抜けて"キレイ"になった人も、
「それって"キレイ"なの?」と聞きたくなるくらい、沼っている人も見てきました。
美容整形で失敗した人や沼っている人の原因はほとんど共通していて、圧倒的に
"知識不足"
"情報不足"
です。
1つだけ、例を出します。
美容整形の世界では、
"有名なクリニック"="失敗しない・安心"
と安易に考えない方が良いです。
大切なのは、アナタの理想の顔や「こうなりたい」のセンスと"ドクターセンスが合っているか"や
"相性が合っているか"です。
有名なクリニックや、ドクターに施術を受けても、アナタとドクターのデザインセンスの相性が悪かったら、結果的にアナタは
"失敗した"
と思うかもしれません。
美容整形は一かバチかなギャンブルではありません。
正しい知識と情報、手段を知っていれば"キレイ"になれる方法の一つです。
僕の経験や知識が誰かの"キレイになる"
手助けになればいいなと思ったので、今回記事を作って発信しようと思いました。
僕の記事には、僕が目で見て声を聞いた、自分の納得のいく情報しか載せません。
忖度をした、中途半端な内容は載せません。
良いも悪いも全てオープンに載せます。
1つだけ、言い切れることがあります。
僕が発信している内容、情報に僕は
自信を持っています。
理由は、先に書いたとおり
"生"で"リアル"を見て聞いてきたからです。
そして、自分の経験や勉強している事に基づいて発信しています。
信じる信じないはアナタ次第ですが、どちらであったとしても、
僕の情報は、必ずアナタの為になります。
ぜひ、記事を読んでいただき、フォローしてもらえたら、嬉しいです🙇