見出し画像

今朝のひでおー2022/1/2 知人放談について

2022年1月2日元旦から再開したnoteも2日目。まだ三日坊主にもなっていない(笑)

■クラブハウス「知人放談」

今日は新聞休刊日でもあり、年賀状も来ないので、昨年の振り返りなどもしてみたいが、昨年結構ちゃんとやったのは、クラブハウスである。昨年1月末に入ってから、しばらく日本国内でもクラブハウスブームが起き、そしてバブルとなり、あっという間にブームが過ぎ去って、寧ろ現在では過疎っているが、その中で早々に2月8日に酒井穣さんと「新結合」という番組を作り、これを毎週土曜日11時から続けてきた。ただ、だんだんクラブハウスの過疎化が進むとリスナーも減ってきたので夏前にそちらの番組は一旦休止にしたのだが、僕自身はまたやりたい気分となり、8月に一人で気ままに再開したのである。

題名は「知人放談」、明らかに「時事放談」のパクリだが、それはパクリではなく、尊敬を込めたインスパイヤー系である。「呼びたいゲストから聞きたい話を聞く」というわがままな番組である。8月の第一回放送から12月25日の僕の誕生日の21回放送まで、毎週基本は土曜日朝11時、途切れることなく放送できたのである。以下がリストだ。

■ゲスト一覧(敬称略、役職などは当時が中心)

第1回 8/7 朝比奈一郎 (青山社中塾頭、オリンピック中)
第2回 8/14 菅 大介   (チェリオ社長)
第3回 8/21 深尾紀子  (教育作家)
第4回 8/28→8/29 荒井優 (学校校長、現衆議院議員)
第5回 9/4. 小林賢治 (シニフィアン共同創業者)
第6回 9/11 秋山信将 (一橋大学公共政治大学院長)
第7回 9/18池本修吾.   (武蔵野大学アントレプレナー学部教授)
第8回 9/25 井崎武士 (エヌビディア本部長、ディープラーニング協会理事)
第9回 10/2→10/3 小池藍 (GO FUND 創始者)
第10回 10/9 ジョージ西山 (ウォールストリートジャーナル日本版編集長)
第11回 10/16 野島淳   (朝日新聞ベルリン支局長)
第12回 10/23 清水時彦  (元ゆうちょ銀行常務執行役員)
第13回. 10/30→10/31 酒井穣(リクシス創業者 / NPOカタリバ 理事)
第14回 11/6 →11/7 葭内ありさ(お茶の水女子高校教諭)
第15回 11/13 本多央輔   (DCM パートナー)
第16回 11/20 →11/21 筒井きよ(スタンフォード大学教授)
第17回 11/27 勝川俊雄   (東京海洋大学教授)
第18回. 12/4→12/5 塩崎あきひさ (衆議院議員)
第19回. 12/11 佐藤やすな  (ランドネ編集長)
第20回. 12/18 角野信彦   (編集者)
第21回 12/25 篠田真紀子  (エール取締役、元ほぼ日CFO)

■気がついたこと

①人生を知れる。この番組では高校生位からの生い立ちを聞いていくのだが、現在の職業と高校大学時代のエピソードや人間関係が相当関係している印象を持っている。おそらく大学時代にもった、その人のイメージは年々パワーアップこそするが、全く違う方向には行かなそうだということで、高校大学時代というのは非常に大事だったのだと実感している。もちろん、絶対ではないが、大学や就職先を決め、友人関係を決める、その大学は大体高校で行く範囲が決まっているこということを、当時の状況で考えれば、当たり前といえば当たり前だが、現在の方が、都会と地方の情報差もネットでなくなってきたので、そのあたりは緩やかになっているのかもしれない。

②もっと好きになれる。その人のことを聞くとその人のことが以前より良く理解できるようになり、元々好きな人しか呼ばないわがまま企画の番組だが、「もっと好きになれる」というメリットがある。向こうのエピソードなど聞くと、これまで長い人では何十年、短い人でも5−6年はお互い知り合いなのに、全く聞いたことない話が出てきて、普段とは違う本人を知ることができる。これは1対1的な対談形式なのだが、程よくリスナーがいる(決して多くはない(笑))ので、完全にリラックした飲み会での「さしトーク」よりは、僕も相手も多少考えて発言するので、いつもとは違う話題も出てくるのであろう。

③相手を考える時間ができる。事前の準備で改めてゲストの方のCVや投稿などを一気に見てリサーチをして、質問を考えるのであるが、その質問を考えている時が楽しい。あーこうやって反応したらこちらに振ろうかなとか、こんなことちょうどいいから聞いてみようとか、ゲストの相手のことを考えることができ、また、改めて知る事実などがあります。相手のことを調べて、考えていたら、以前にも増して親近感が湧いてくるわけです。

たった1時間の手作りの放送なので、できること、できないことはあります。ただ、これを続けることで、コロナでなかなか会えない知人・友人ともまた別の絆を強くできたのではないかと勝手に思っているんです。そしてここで聞いたことなどがまた何かに派生すればいいですし、なんでも継続は力だと思います。毎週土曜日11時から(たまに日曜日)やっていますので、リスナーとしてゲストとして是非聞いてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?