![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131007684/rectangle_large_type_2_d99e65f8cc4de74acb40a7e20ec84e73.png?width=1200)
Photo by
golchiki
Amazonお前もか。
DolbyAtmosで映画が見られなくなる?
どうやら広告表示ありだとDolbyでの再生がされなくなるようです。
ドラマやシーズン系のアニメ等はDolbyはほぼ関係なさそうですが、映画を迫力ある音で楽しみたい方には影響があるかなと。
まだ日本では発表されていませんが、今の為替で考えると450円くらいになるんでしょうか?かなりの作品が見られるDMM TVが月500円だと考えると、広告外すのに月3ドルの追加は結構大きいなあという感じです。
ストリーミングサービスなのに広告が入るってのは本末転倒な気もしますが、Primeの定額料金だけでは色々と賄えなくなってきたのかもしれませんね。
ストリーミングのサブスクも何を使うのかちょっと整理していきたいなと思う今日この頃です。
Dolbyについては先日関連するお話の記事を書きましたので、興味のある方は良ければご覧ください。