マガジンのカバー画像

野球

113
【野球】関連の記事を読みやすいように、まとめてあります♪
運営しているクリエイター

#ヤクルト

【野球】〜現時点での《セ・パ》シーズンの順位と近日から始まる交流戦について〜

プロ野球のシーズン残り試合も、現時点で【約100試合】となっています。 だいたいですが、1/3の試合数が消化されたということですね✨🥎✨ ⏬《セ・パ》の順位はこちら⏬* 5月25日時点。 <セ・リーグ> 1位 阪神 2位 DeNA 3位 巨人 4位 広島 5位 ヤクルト 6位 中日 <パ・リーグ> 1位 ロッテ 2位 ソフトバンク 3位 オリックス 4位 日本ハム 5位 西武 6位 楽天 ・・・となっております☺︎ セ・リーグは我らが阪神さん

【野球】〜プロ野球(2023年)本日開幕✨❗️🥎❗️✨セ・リーグ、パ・リーグの順位予想について〜

さて、今年もとうとう始まりますね😁 今年行われたWBCのおかげか、そのままの盛り上がりで、 日本のプロ野球に良い流れを持ってきてくれたというか、 良いバトンが渡ってきた感じがあるので、2023年はさらに楽しみでもあり、開幕から熱いシーズンになりそうですよ☺︎ 現時点(3月31日)での12球団の順位予想をします! 気が早いですが、 〝日本シリーズの対戦カード〟と〝日本一になるチーム〟も選出させていただきます😎 <セ・リーグ> 1位:巨人 2位:阪神 3位:ヤクルト 4

【野球】〜日本シリーズ第1戦『ヤクルト VS オリックス』の試合結果について〜

第1戦は【ヤクルトスワローズ】が勝利✨🐧✨ 日本球界No.1ピッチャーの呼び声高い〝山本由伸〟投手を打ち崩したヤクルトさんは、さすがでしたわ😊 1回裏にまた疑惑の判定がありましたが、あれは審判のジャッジ通りだったと個人的にはスローを見て感じましたが、あなた様はどう思われましたか🙃? *ファイナルステージの阪神・原口選手のハーフスイング判定は誤審やで😅 今回のオスナ選手が打った打球の判定が例えセーフ(ファウル)だったとしても、その後、塩見選手とオスナ選手にホームランを打

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE第3戦『ヤクルト VS 阪神』の試合結果について〜

阪神タイガースさんの2022年のシーズンが終わった🐯ガオ〜。 第3戦の結果はヤクルトさんが《6対3》で勝利し、 見事に日本シリーズを決めました☺︎ *試合終了後、お互いを讃え合う高津監督と矢野監督。(0:38〜辺り) ペナントレースの勢いそのままにヤクルトさんは本当に強かった🤓 敵ながら、7回の『村神様』のヘッドスライディングの後の笑顔は、素敵かつ天晴れ(あっぱれ)でした✨😆✨正直癒されたぜ😎 是非、ヤクルトさん! パ・リーグの覇者との日本シリーズに勝って日本一

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE第2戦『ヤクルト VS 阪神』の試合結果について〜

・・・上記画像の「つば九郎」の顔が全てを物語っています。 ここにきて〝2連敗〟かぁ・・・。 アドバンテージの1勝も合わせると、これでヤクルトさんは、 日本シリーズ進出へ王手をかけました。 ヤクルトさん【3勝】*王手。 阪神さん【0勝】*残り4連戦の内、1敗でもしたら終わり。 阪神さんはもう《4連勝》するしか日本シリーズへ行く術が無くなった。 矢野監督の起用方法や采配に疑問を呈する人がチラホラいるけど、 短期決戦だからこそ、全然アリだなと僕は思いますが🤓 シー

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE第1戦(初戦)『ヤクルト VS 阪神』の試合結果について〜

🛌←入院中。 ピーポー。ピーポー。ピーポー。 「あんた、迎えにきたで!」 ・・・第1戦(初戦)は《7-1》で、阪神さんが敗れました。 やはりヤクルトさんは強かった・・・。 ヤクルトさんは投打ともに素晴らしいチームですが、特に〝打線〟がDeNAさん以上にエグいなと個人的には感じてます😅 だってシーズン中の打線は、先頭バッターから4番まで日本代表に選ばれてる選手ばかりだし、仮に4番までを抑えたとしてもその後には、オスナ選手とサンタナ選手、この2人が控えている上にさらに

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE『ヤクルト VS 阪神』の試合前日のスタメン予想について〜

本日(12日・18:00〜)から日本シリーズを賭けた闘いが始まります。 ヤクルトさんの予告先発は【小川泰弘】投手🥎 阪神さんの予告先発は【西勇輝】選手🥎 初戦はとても大事ですから、ここは絶対に取りたい🔥🔥 とゆうか阪神さんは取らないと、ファイナルステージ突破率が〝30%〟ぐらいに下がってしまう印象が個人的にはある😅 今回ももし僕が監督なら、 相手を倒す為の打線を《両チーム》ともに考察したいと思います✨🤓✨ この考察打線はポジション込みで考えました🎶 個人的主観

【野球】〜クライマックスシリーズ(CS)第3戦『阪神 VS DeNA』の激闘試合結果について*最後に〝感動動画〟あり。〜

やったぁぁぁぁぁぁぁぁ〜❗️❗️(*^◯^*)❗️❗️\(^o^)/❗️❗️(⌒▽⌒)❗️❗️ 勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ〜❗️❗️(^○^)❗️❗️\(^o^)/❗️❗️(^◇^)❗️❗️ 第3戦は、最後の最後まで分からない凄まじいゲームでした。 DeNAさんに先取点を取られた瞬間、かなりヤバいと思ってましたが、 結果的に逆転し、最後は阪神さんお得意の盤石の継投パターンでゲームセットまで守り抜きました。 9回の大ピンチに矢野監督がマウンドに向かったあのシーンは、なんと

【野球】〜セ界・クライマックスシリーズ2022(CS)第2戦『阪神 VS DeNA』の試合結果について〜

ぐはぁ〜❗️😵(*○*)😵❗️←激しい吐血中。 何故だぁ〜(;o;)←かなりダメージあり。 ・・・第2戦はDeNAさんが勝利しました。これで五分。1勝1敗。 現在、生観戦しながらこの記事を書いてます✨😎✨ 本日の第3戦、勝った方がヤクルトさんへの挑戦権を獲得出来ます🐧 阪神さんの強みは投手力。DeNAさんの強みは攻撃力。 第1戦も第2戦も〝2点以内〟で試合が決まっているので、 第3戦も同じような点数争いになるかなぁ。 とにかく第1戦と第2戦のような闘いの結果だ

【野球】〜セ界・クライマックスシリーズ2022(CS)第1戦『阪神 VS DeNA』の試合結果について〜

デュフフ・・・。←変態の声。 我らが阪神タイガースが初戦をモノにしました! やったぜ、デュフフのフ✨😎✨←なんか腹立つ。 ファーストステージは3戦の内、先に〝2勝〟した方が日本シリーズを賭けた闘いに挑めます🥎 過去のデータ的に、初戦を取ったチームは〝約8割〟の確率で勝ち進んでいるのでかなり優位に立ったと思いますね😁 阪神打線のキーマンは、中野選手と近本選手。 逆にいまいち結果が出ていない大山選手と佐藤選手には奮起を大いに期待。 大山選手と佐藤選手が打たないとヤク

【野球】〜後半戦での阪神タイガース連敗の理由と、この状況を違う視点で考える事について〜

ペナントレース前半戦では〝勝率5割〟まで戻し、 後半戦は【首位・ヤクルトを追撃】の雰囲気がプンプンしていたのですが、 ここ最近では負けが続いております、阪神タイガースさん🐯 連敗の主な原因としては、主力選手の何人もが、 〝コ○ナ感染&濃厚接触者〟となって出場を見送っている為、 急遽、2軍で調整していた選手を、 久しぶりに1軍で起用する事態となっているのが大きいと思います。 本来の構想チームではないというのは正直ありますが、 まぁ、こればかりは仕方ないですよね😅

【野球】〜2022年プロ野球開幕について〜*8行以上書いてます♪

*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さぁ〜て✨、いよいよ明日(3月25日)プロ野球が開幕します⚾️😎⚾️ 去年はコ○ナの影響で、 ゲームイニングは【9回まで(9回強制終了)】でしたが、 今年は〝今の所は〟今まで通りの【12回までの延長】に戻ったので、 選手は去年よりも、体力的にも精神的にも大変なシーズンだと思いますが、 怪我なくシーズンは終えていただきたい

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第5戦について〜

日本シリーズ第5戦も大接戦の上、見事に〝オリックス〟が勝利しました! これで対戦成績は【ヤクルト3勝:オリックス2勝】としましたが、オリック スの崖っぷちな状況はまだ変わらないです。が!オリックス〝中嶋監督〟が 『第6戦は山本由伸でいきます。』と明言されていたので、これは最終ゲーム まで、もつれそう😅ではヤクルトは〝日本球界最強スーパーエース〟に真っ 向から対抗するのか。それともあえて、第7戦の為に良いピッチャーを温存す るのかなど〝高津監督〟の采配が日本一の鍵を

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第4戦について〜

まずは結果から!1点差の攻防を制し〝ヤクルト〟が勝利!!これで対戦成績 は【ヤクルト3勝:オリックス1勝】となりました!!!ヤクルトの先発は ベテランの位置付けになる〝石川雅規〟投手。なんとプロ野球選手にしては 身長〝167cm〟と、小柄なんですよね。それでも、目の前のプロ達を封じ込 めていく。素晴らしいですよね😊さぁこれで、日本一に王手が掛かったので オリックスは、今の球界では最強のエース〝山本由伸〟投手が立ちはだかる でしょう🤔ヤクルト投手陣もまだ〝奥川恭伸