マガジンのカバー画像

野球

113
【野球】関連の記事を読みやすいように、まとめてあります♪
運営しているクリエイター

#スタメン

【野球】〜プロ野球(2023年)本日開幕✨❗️🥎❗️✨セ・リーグ、パ・リーグの順位予想について〜

さて、今年もとうとう始まりますね😁 今年行われたWBCのおかげか、そのままの盛り上がりで、 日本のプロ野球に良い流れを持ってきてくれたというか、 良いバトンが渡ってきた感じがあるので、2023年はさらに楽しみでもあり、開幕から熱いシーズンになりそうですよ☺︎ 現時点(3月31日)での12球団の順位予想をします! 気が早いですが、 〝日本シリーズの対戦カード〟と〝日本一になるチーム〟も選出させていただきます😎 <セ・リーグ> 1位:巨人 2位:阪神 3位:ヤクルト 4

【野球】〜NPB(日本プロ野球)開幕直前❗️🥎❗️阪神タイガースの開幕スタメンオーダーの予想と交流戦までの順位予想について〜

いよいよ明日! 2023年のプロ野球のシーズンが開幕します(^o^) 【日本ハムvs楽天】の対戦カードは、 北海道に新球場「エスコンフィールド北海道」が開業することを記念して、 今日(30日)に開幕戦を迎えるようですね🤓 全球団のチームバランスや戦力の状態などを紹介をしたいところですが、 ワシ、阪神ファンですので、 阪神情報をまず優先的に書かせていただきやす☺︎ 他球団のファンの方、せっかくこの記事を見てくださったのに、 ほんまに申し訳ありません😅 我らが阪神さんの開

【野球】〜大逆転の激闘❗️🇯🇵🇲🇽❗️『侍ジャパンVSメキシコ』の歴史的な結末について〜

色々と言いたいことありますが、とにかく裏方様含め、 侍ジャパン達よ、 決勝進出おめでとうございます✨❗️❗️❗️❗️(><)❗️❗️❗️❗️✨ -メキシコ戦のスターティングメンバー表- いやぁ〜、メキシコかなり強かったっすね^^; 序盤に3点のリードを許してしまい、中盤まではなかなか得点を奪えませんでしたが、 7回にやっと捕まえました。*(同点にした!) いくら一発勝負だったとはいえ、 先発ピッチャーとして登板した佐々木朗希投手のあとに、 なんと山本由伸投手を〝2番手

【野球】〜WBC『侍ジャパンVSメキシコ』の見どころと勝敗予想について〜

いよいよ明日(21日)準決勝ですね✨🥎✨ <試合日程:2023年3月21日(火) 8:00プレイボール> 『侍ジャパンVSメキシコ』 *選手紹介などで7時から地上波でも放送されると思います。 その前に本日、 『アメリカVSキューバ』の一戦が行われ、勝敗がつきましたね。 勝ったのは【アメリカ】 これで決勝の相手は、アメリカに確定です。 <メキシコ戦の先発は〝佐々木朗希〟投手> 一発勝負なので、 山本由伸投手をメキシコ戦にぶつけて、 決勝は、 ピッチャーを小刻みに継投し

【野球】〜WBC『侍ジャパンVSイタリア』の一戦の展開予想と勝利予想について〜

さて、本日は『侍ジャパンVSイタリア』の一戦✨🥎🥎✨ 【負けたら終わりの大一番】 はい、そうです。 一発勝負です! 一発勝負怖い〜😅 トータルの戦力で見れば日本のほうが上だと思いますが、 だって、10回のうちの1回とか、 15回のうちの1回とかが、トップ(最初)にくるケースって確率的にも充分あり得ますからね。 今日の日本の先発は、 スーパースター【大谷翔平】選手なので、イタリア打線はかなり苦しむと思いますし、日本側としてはかなり安心できますが、 韓国戦のダルビッシュ

【野球】〜🔥宿命の対決🔥WBC『侍ジャパンVS韓国』の一戦の結果と次戦のチェコ戦について〜

歴史的一戦と予想されていた宿命の対決は、 見事日本が勝利しましたね✨🥎✨ というか、 ダルビッシュ有選手が3回に〝3点〟取られてしまったときは、 さすがにちょっと焦りませんでした😅? その裏にすぐさま〝4点〟取り返しましたので流れを止められましたが、 もし失点直後の回を〝0点〟に抑えられていたら、負けていた可能性も充分に考えられたと思います。 まぁでも、それをさせないのが日本の強さなんですが😄 ゲームスコアは【13-4】 大差の結果となり、これで日本は2勝✨🥎🥎✨

【野球】〜WBC『侍ジャパンVS中国』の一戦の結果と本日の日韓戦について〜

『侍ジャパンVS中国』の一戦は、 【8-1】で、見事日本が勝利✨🤗✨ 序盤は打線が噛み合わず、なかなか得点に繋がらなかったけど、 4回裏の大谷選手の2点タイムリーのおかげで流れを引き寄せられたと思うので、さすが世界のスーパースター。 ピッチングでも4回無失点。 ピッチャーでも結果出し、 バッターでも結果を出す。 大谷さんは本当に我々と同じ人間ですか😅? 昨日の闘い方を見る限り、やっぱり打線がちょっと機能していない盤面が多かった気がするなぁ・・・。 本日の日韓戦はその

②【野球】〜いよいよWBC開幕❗️❗️❗️初戦の中国戦のスタメンと先発ピッチャーを個人的な考察で編成組んでみた✨🥎🥎🥎✨〜

まず、 大谷選手の1番起用については【1回でも多く打席を回したい】 回せば、勝敗以外の付加価値も生まれるし、 とにかく何度も《show time!》を見たいw 2番のヌートバー選手の起用については僕の中ではまだ様子見。予選の内容次第で打順変更。韓国戦で打ったら大会の最後までスタメン確定。 3番の山田選手の起用については、山田選手は国際試合に強いイメージがあるし、実際過去の大会でもかなり打っています。シーズンの成績関係なく、クリーンナップに右バッターを1枚入れたいのもあるの

①【野球】〜いよいよWBC開幕❗️❗️❗️初戦の中国戦のスタメンと先発ピッチャーを個人的な考察で編成組んでみた✨🥎🥎🥎✨〜

本日、3月8日。 いよいよWBC開幕です✨🥎✨*TOP画像の日程は日本目線での初戦。 まず、 日本の予選の試合日程と対戦国などの詳細は以下となります! 【2023年3月9日(木) ~ 13日(月)】*日本はPOOL B <参加国>日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国 侍ジャパンの初戦は明日『9日』ですね! ということで、 栗山監督が組むであろうスタメン予想は、他の記事でもたくさん見かけるので、この記事ではあくまで〝HiDeNoBu(僕)〟が監督だったら?の目線

【野球】〜WBC開幕直前の強化試合『侍ジャパンVS阪神』の勝敗結果と内容とスーパースターについて〜

いやぁ〜、昨日はびっくらこいた・・・。 たまげた!とも言っておきましょうか。 ある1人のスーパースターの活躍で、 《観客》《チームメイト》《対戦相手》が皆、確実に度肝を抜かれてしまっていましたよね😅 そのスーパースターとはご想像通り、 ショーヘイ!こと【大谷翔平】選手✨ なんと大谷選手は、 〝2打席連続ホームラン〟をやってのけるなどまさに規格外の活躍ぶり😲 -第1打席ホームラン- -第2打席ホームラン- 岡田監督率いる新生の阪神さんもかなり強いはずなんやけど、 結

【野球】〜2023年開催『WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)』について〜

昨日、侍JAPANの先行メンバーが発表されました✨🥎✨ <先行メンバー12名>*背番号順。 2 源田壮亮(西武) 3 牧秀悟(DeNA) 8 近藤健介(ソフトバンク) 10 甲斐拓也(ソフトバンク) 11 ダルビッシュ有(パドレス) 12 戸郷翔征(巨人) 14 佐々木朗希(ロッテ) 16 大谷翔平(エンゼルス) 18 山本由伸(オリックス) 21 今永昇太(DeNA)  51 鈴木誠也(カブス) 55 村上宗隆(ヤクルト) そして1月の下旬頃には、全てのメンバーが

【野球】〜日本シリーズ第1戦『ヤクルト VS オリックス』の試合結果について〜

第1戦は【ヤクルトスワローズ】が勝利✨🐧✨ 日本球界No.1ピッチャーの呼び声高い〝山本由伸〟投手を打ち崩したヤクルトさんは、さすがでしたわ😊 1回裏にまた疑惑の判定がありましたが、あれは審判のジャッジ通りだったと個人的にはスローを見て感じましたが、あなた様はどう思われましたか🙃? *ファイナルステージの阪神・原口選手のハーフスイング判定は誤審やで😅 今回のオスナ選手が打った打球の判定が例えセーフ(ファウル)だったとしても、その後、塩見選手とオスナ選手にホームランを打

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE『ヤクルト VS 阪神』の試合前日のスタメン予想について〜

本日(12日・18:00〜)から日本シリーズを賭けた闘いが始まります。 ヤクルトさんの予告先発は【小川泰弘】投手🥎 阪神さんの予告先発は【西勇輝】選手🥎 初戦はとても大事ですから、ここは絶対に取りたい🔥🔥 とゆうか阪神さんは取らないと、ファイナルステージ突破率が〝30%〟ぐらいに下がってしまう印象が個人的にはある😅 今回ももし僕が監督なら、 相手を倒す為の打線を《両チーム》ともに考察したいと思います✨🤓✨ この考察打線はポジション込みで考えました🎶 個人的主観

【野球】〜マイナビオールスターゲーム2022《両リーグ最強打線》の考察とホームランダービーの予想について〜

今年もやってきました、オールスターゲーム✨🥎✨ ファン感謝祭なので、ゆる〜くでも楽しむのが1番だと思いますが、 僕はどうしても個人的に〝最強打線〟というのを考察してしまいますw コ○ナの影響もあり、 出場辞退したメンバーが多いのも現状ですが、 現段階の2022年のオールスター出場選手〝だけ〟で、 オーダー組んでみようと思います😁 その前に、まずは【ホームランダービー】の予想でっす♪ <セ・リーグ出場選手4名> 村上宗隆選手、 佐藤輝明選手、大山悠輔選手、 牧