マガジンのカバー画像

野球

113
【野球】関連の記事を読みやすいように、まとめてあります♪
運営しているクリエイター

#成績

【高校野球女子選抜】vs【イチロー選抜 KOBE CHIBEN】の試合の詳細と、最近の格闘技について〜

2023年11月21日。 東京ドームにて、 【高校野球女子選抜】VS【イチロー選抜 KOBE CHIBEN】の試合が行われました⚾️⚾️ たしか今回で〝3回目〟の開催だったと思うのですが、 結果は《4-0》で、 【イチロー選抜 KOBE CHIBEN】が勝利✨ いや〜、 【高校野球女子選抜】チームも本当に素晴らしかったですよ😊 【イチロー選抜 KOBE CHIBEN】には、 平成の怪物〝松坂大輔〟さんも在籍されていて、 今回も〔4番・ショート〕での出場。 なんと松

【野球】〜元阪神タイガース所属のメジャーリーガー『藤波晋太郎(アスレチックス)』投手について〜*8行以上書いてます♪

大阪桐蔭高校出身/元阪神タイガースの『藤波晋太郎』投手と言えば、 2012年のドラフト会議で何球団からも〝1位指名〟を受けていて、 当時は、あの【大谷翔平】選手よりも評価が高かったゴールデンルーキーでした。 高校野球でも春夏連覇しています✨🥎🥎✨ そして4球団競合の末〝ドラフト1位〟で阪神タイガースへ入団し、 藤波投手は入団してからすぐに、阪神タイガースのエースに君臨していました。 しかし3年〜4年目以降からだんだんと成績が落ちていき、気が付けば、 2軍での調整やリリー

②【野球】〜WBC『侍ジャパンVSイタリア』の一戦の振り返りと次戦(メキシコorプエルトリコ)について〜

やはりスーパースターはやってくれました✨😁✨ 昨日の試合でも色々と良いことがたくさんありましたが、 個人的に一番良かったなと感じたのは、 【イタリア戦の打線(打順)が一番機能していた】んじゃないかなと思いましたね🤓 <イタリア戦の侍ジャパン打線> 1番:ラーズ・ヌートバー(センター)*左バッター 2番:近藤健介(ライト)*左バッター 3番:大谷翔平(DH)*左バッター 4番:吉田正尚(レフト)*左バッター 5番:村上宗隆(サード)*左バッター 6番:岡本和真(ファース

①【野球】〜WBC『侍ジャパンVSイタリア』の一戦の振り返りと次戦(メキシコorプエルトリコ)について〜

やったぁ〜!(*^◯^*)! 侍ジャパンは見事イタリアを下し、準決勝進出を決めました✨😁✨ ゲームスコアは【9-3】 さぁ、これでついに4強ですわ。 てか、 昨夜の【侍ジャパンVSイタリア】の視聴率がなんと〝最高視聴率48%〟だったみたいなので、凄すぎぃ〜😅 下記に、トーナメント表貼っておきます☺︎ 侍ジャパンの次戦の日時は《21日(火)8:00》となり、 相手は<メキシコVSプエルトリコ>の勝者となります🇲🇽🇵🇷 決勝はその翌日。 会場は日本からアメリカへ。

【野球】〜岡田彰布新監督が掲げる阪神のスローガン『A:R:E』について〜

特に阪神ファンはきっと、 もう中毒のようにいつも〝おぉ〜ん〟を聞きたいと思っているでしょう😁 そのぐらいの癒しボイスをお持ちの岡田監督☺︎ シーズン開幕前から〝優勝〟という言葉を何度も口にしてしまうと、 かえって選手達に余計なプレッシャーを与えてしまうので、 【優勝→A:R:E】という表現に変えた、ある意味お茶目な岡田監督✨ ちなみに〝日本一〟の場合は、 『A:CHI:RA(アチラ)』というのが濃厚だとか濃厚でないとか😌 素敵なスローガンを掲げて、2023年は絶対にA:

【野球】〜大谷翔平選手がMVPを逃してしまった主な原因とWBC参戦&打順予想について〜

まず、我らのスーパースター、オオタニさ〜ん!!!!!😎←うるさい。 が、何故MVPを逃したのかを個人的に考察してみたいと思います🥎🥎 まず2人の成績を比較🎵 『大谷翔平』選手→【投手15勝&ホームラン34本】 『アーロン・ジャッジ』選手→【ホームラン62本】 そして結果は『アーロン・ジャッジ』選手が選ばれて、 大谷選手は2年連続MVP受賞とはならなかったと。 なぜ、大谷選手がMVPを逃したのか。 おそらくですよ? アメリカと日本では《印象の感覚》が違うんだと思いますね

【野球】〜阪神タイガース『岡田彰布』新監督誕生と来季のオーダー予想について〜

10月16日、都内ホテルにて〝新監督就任会見〟が行われました✨ 岡田さんはとにかくユーモアがあるなぁ〜😙(2:18〜辺り) 直近で阪神が優勝したのが2005年で、その時の監督が岡田さん。 2014年に日本シリーズへと進出はしていますが、これはクライマックスシリーズで勝ち上がったからで、シーズン成績は実は2位だったんですよね🥎 つまり阪神の優勝は、2005年から2022年現在まで〝一度もない〟状況。 【およそ17年間優勝なし】なので、来季は岡田新監督に期待するしかあり

【野球】〜村上宗隆選手の『村神様』の愛称と歴代通算最年少ホームラン数の快挙について〜

ヤクルトスワローズの主砲が、 【通算150本塁打〝最年少到達〟】という大記録を打ち立てました🥎 歴代にランクインしている選手を並べると、 1位:村上宗隆(22歳6か月) 2位:清原和博(22歳11か月) 3位:王貞治(24歳1か月) 3位:松井秀喜(24歳1か月) といった錚々たるメンバー(選手)ばかりですが、 『村神様』は、 歴代の超一流選手達の記録を全て抜いてしまったんですよね😀 これだけ打ちまくれば、 特にヤクルトファンからしたら、まさに『村神様』

【野球】〜2022年の日本人メジャーリーガーの現状の所属球団と今後について〜

現在、2022年時点での、 〝日本人メジャーリーガー〟の所属球団をまとめてみたいと思います🥎 【日本人メジャーリーガー】*2022年8月11日時点。 ・大谷翔平選手→エンゼルス ・鈴木誠也選手→カブス ・前田健太選手→ツインズ ・ダルビッシュ有選手→パドレス ・菊池雄星選手→ブルージェイズ ・沢村拓一選手→レッドソックス ・筒香嘉智選手→パイレーツ戦力外。 ・秋山翔吾選手→広島カープ*NPB契約。 ・有原航平選手→レンジャーズ*マイナー契約。 とまぁ、

【野球】〜大谷翔平選手のメジャー通算100号本塁打について〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 我らがスーパースター!オオタニサーン!!!😆!!!←(うるさい。) ついに〝メジャー通算100号本塁打〟を達成されました✨😆✨ メジャー〝だけ〟でホームラン100本打つってヤバすぎるでしょ😅 日本でも50本近く打っていますが、大谷選手は、 体格的にも相手投手的にも、環境や試合間隔なども含め、 メジャー寄りの選手なのかもしれませんね。 ちなみに、アメリカの野球はどちらかと言えば、 パワーで打者

【野球】〜イチローさんの始球式について〜

*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《2022年4月15日》本拠地シアトルで行われたアストロズ戦の始球式で、 イチローさんが登場されました🥎 冷静に考えると、 メジャーリーグの始球式に日本人が投げるって事がまず凄いですよね😂 しかも、48歳という年齢関係なく、 投げた球の球速が【151キロ】て、もう人間ちゃいますやん😅 日本のプロ野球でも、 150キロ

【野球】〜鈴木誠也選手のカブス入団について〜

*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ついに〝メジャーリーガー・鈴木誠也〟の誕生ですね🤗 入団先の【カブス】は、 去年2021年のチーム成績が、リーグ《4位》だったんですよね🤓 なので今年は、鈴木誠也選手の活躍でワールドシリーズまで進出して、 是非優勝して欲しいです😁 鈴木選手は、日本では〝長距離ヒッター〟として活躍されてましたが、 メジャーでは〝中距離ヒ

【野球】〜矢野輝弘監督・今季限りで退任について〜

2022年、阪神タイガース(現)監督の〝矢野輝弘〟さんが、なんと今季限り での退任を発表されました。前任であった〝金本(元)監督〟からチームを 引き継いで、今年で4年目。監督としてのチーム成績は【3年連続Aクラス】 という素晴らしいものですが【優勝】しなければ、退任・辞任という形にな ってしまう。大体は、フロントとのちょっとした揉め事などが原因だと思い ますが😅今季は絶対に優勝していただきたい🤗となれば、次期監督は誰なの か?僕は〝どんでん〟こと【岡田彰布】さんに

【野球】〜大谷翔平選手について〜

スーパースター【大谷翔平】選手。大谷選手と言えば、代名詞であります 〝二刀流〟ですが、大谷選手は昔からよく「二刀流なんてできっこない!」 などとたくさん言われ続けていたそうです。だけど、ひたすら自分を信じて 努力され今ではメジャーでも通用するようになった途端、否定的だった人達 が、掌を返していると。何でもやってみなきゃ分からないですよ。成績も素 晴らしいし。どんな事でも自分の価値観だけで、人が本気で〝挑戦〟をしよ うとしてる事に、蓋を閉めないような人間であるべきだ