マガジンのカバー画像

野球

113
【野球】関連の記事を読みやすいように、まとめてあります♪
運営しているクリエイター

#クライマックスシリーズ

【野球】〜クライマックシリーズ(CS)FINAL STAGE第3戦『ヤクルト VS 阪神』の試合結果について〜

阪神タイガースさんの2022年のシーズンが終わった🐯ガオ〜。 第3戦の結果はヤクルトさんが《6対3》で勝利し、 見事に日本シリーズを決めました☺︎ *試合終了後、お互いを讃え合う高津監督と矢野監督。(0:38〜辺り) ペナントレースの勢いそのままにヤクルトさんは本当に強かった🤓 敵ながら、7回の『村神様』のヘッドスライディングの後の笑顔は、素敵かつ天晴れ(あっぱれ)でした✨😆✨正直癒されたぜ😎 是非、ヤクルトさん! パ・リーグの覇者との日本シリーズに勝って日本一

【野球】〜クライマックスシリーズ(CS)第3戦『阪神 VS DeNA』の激闘試合結果について*最後に〝感動動画〟あり。〜

やったぁぁぁぁぁぁぁぁ〜❗️❗️(*^◯^*)❗️❗️\(^o^)/❗️❗️(⌒▽⌒)❗️❗️ 勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ〜❗️❗️(^○^)❗️❗️\(^o^)/❗️❗️(^◇^)❗️❗️ 第3戦は、最後の最後まで分からない凄まじいゲームでした。 DeNAさんに先取点を取られた瞬間、かなりヤバいと思ってましたが、 結果的に逆転し、最後は阪神さんお得意の盤石の継投パターンでゲームセットまで守り抜きました。 9回の大ピンチに矢野監督がマウンドに向かったあのシーンは、なんと

【野球】〜セ界・クライマックスシリーズ2022(CS)第2戦『阪神 VS DeNA』の試合結果について〜

ぐはぁ〜❗️😵(*○*)😵❗️←激しい吐血中。 何故だぁ〜(;o;)←かなりダメージあり。 ・・・第2戦はDeNAさんが勝利しました。これで五分。1勝1敗。 現在、生観戦しながらこの記事を書いてます✨😎✨ 本日の第3戦、勝った方がヤクルトさんへの挑戦権を獲得出来ます🐧 阪神さんの強みは投手力。DeNAさんの強みは攻撃力。 第1戦も第2戦も〝2点以内〟で試合が決まっているので、 第3戦も同じような点数争いになるかなぁ。 とにかく第1戦と第2戦のような闘いの結果だ

【野球】〜セ界・クライマックスシリーズ2022(CS)第1戦『阪神 VS DeNA』の試合結果について〜

デュフフ・・・。←変態の声。 我らが阪神タイガースが初戦をモノにしました! やったぜ、デュフフのフ✨😎✨←なんか腹立つ。 ファーストステージは3戦の内、先に〝2勝〟した方が日本シリーズを賭けた闘いに挑めます🥎 過去のデータ的に、初戦を取ったチームは〝約8割〟の確率で勝ち進んでいるのでかなり優位に立ったと思いますね😁 阪神打線のキーマンは、中野選手と近本選手。 逆にいまいち結果が出ていない大山選手と佐藤選手には奮起を大いに期待。 大山選手と佐藤選手が打たないとヤク

【野球】〜最終打席で打った『村神様』の56号本塁打の快挙とクライマックスシリーズ(CS)の予想について〜

ついに『村神様』が達成してくれましたね😊 まるで自分の事にように嬉しいです😁 バレンティン選手の本塁打数を抜く事は出来なかったけど、 それでも歴代2位なので、本当に凄すぎます(^◇^;) あの、世界の王さんの記録を追い抜いたんですからね😲すげ〜。 〝最終打席で打つ〟ってのがまたドラマチックでしたね〜。 そして同時に【令和初の三冠王】という称号も手に入れたので、 もう村神様は日本球界の宝でもありますし、 〝日本の4番〟と考えてもよろしいのではないでしょうか?🤓

【野球】〜ヤクルトスワローズのリーグ連覇と阪神タイガースのクライマックスシリーズ進出について〜

まずは【ヤクルトスワローズ】さん! 優勝おめでとうございます✨😆✨ ヤクルトさんは〝セ・リーグ〟で圧倒的な成績だったので、 他の5球団は、ぐうの音も出ないほどに力の差を見せつけられました😅 それにしても『村神様』のホームランがピタッと止まってしまったなぁ。 やはり相当なプレッシャーに押し潰されたのでしょうか?🤔 まぁ22歳で〝新記録のプレッシャー〟と闘うのは素晴らしいというか、 誰もが真似出来るものでもないので、改めて脱帽というか凄すぎますよ😉 せめて1本!【

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第6戦について〜

ついに!!!延長戦の末〝ヤクルトスワローズ〟が日本一を決めましたね🤗 実はヤクルトは、初戦に敗北していました。過去の日本シリーズにおいて、 初戦に敗北してしまった場合、これまでのデータを元に見れば、日本一にな れる可能性がかなり低くなるというジンクスがあったのに、それを見事に跳 ね除け、2021年以来、20年ぶりの日本一に輝きました😊毎年〝パ・リーグ〟 のチームばっかりが日本一になっていたので、今年は〝セ・リーグ〟のチー ムが日本一になって嬉しいです😆オリックスも

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第5戦について〜

日本シリーズ第5戦も大接戦の上、見事に〝オリックス〟が勝利しました! これで対戦成績は【ヤクルト3勝:オリックス2勝】としましたが、オリック スの崖っぷちな状況はまだ変わらないです。が!オリックス〝中嶋監督〟が 『第6戦は山本由伸でいきます。』と明言されていたので、これは最終ゲーム まで、もつれそう😅ではヤクルトは〝日本球界最強スーパーエース〟に真っ 向から対抗するのか。それともあえて、第7戦の為に良いピッチャーを温存す るのかなど〝高津監督〟の采配が日本一の鍵を

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第4戦について〜

まずは結果から!1点差の攻防を制し〝ヤクルト〟が勝利!!これで対戦成績 は【ヤクルト3勝:オリックス1勝】となりました!!!ヤクルトの先発は ベテランの位置付けになる〝石川雅規〟投手。なんとプロ野球選手にしては 身長〝167cm〟と、小柄なんですよね。それでも、目の前のプロ達を封じ込 めていく。素晴らしいですよね😊さぁこれで、日本一に王手が掛かったので オリックスは、今の球界では最強のエース〝山本由伸〟投手が立ちはだかる でしょう🤔ヤクルト投手陣もまだ〝奥川恭伸

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第3戦について〜

1勝1敗で迎えた第3戦。ここにきて〝ヤクルト〟が接戦を制し、見事に勝ち越 しを決めました🙂第1戦と第2戦を見ていると、両チーム共に〝下位打線〟を 実は入れ替えたりしてるんですよね。第1戦で、まさかの救援失敗に終わった ヤクルトの守護神【マクガフ】選手も、今回(第3戦の9回)を抑えられて、 精神的なダメージも少しは和らいだ事でしょう😁一方、オリックスは、打線 の主軸【吉田正尚】選手と【杉本裕太郎 】の存在感が凄い😅オリックスは、 今日負けてしまった事で〝山本由伸〟投

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第2戦について〜

さて「ヤクルトVSオリックス」での日本シリーズ第2戦!結果から言えば、 ヤクルトスワローズの勝利♪対戦成績は【ヤクルト1勝:オリックス1勝】と、 変わりました⚾︎しかも今日の試合に関しては、完全なる投手戦でしたよね🤓 ヤクルト先発は〝高橋奎二〟投手で、オリックス先発は〝宮城大弥〟投手。 2人とも素晴らしいピッチングで、次の《日本代表》での闘いがあれば、是非 メンバー入りしていただきたいなと感じました😊余談ですが〝高橋奎二〟投 手の奥さんは、元AKB48の、ともちん

【野球】〜クライマックスシリーズ(2021年)第1戦について〜

いよいよ始まりました「ヤクルトVSオリックス」での日本シリーズ!結果か ら言えば【オリックスバファローズ】のサヨナラ勝ちでした🤓劇的な展開😵 〝ヤクルト〟が終始ゲームを支配していたのに、もう〝勝ち確〟だと思って いたのに、9回裏に3点を奪われ、まさかの逆転サヨナラ負け。本当に何が起 こるか分からない😅これで【ヤクルト0勝:オリックス1勝】となりました。 日本シリーズにおいては、初戦を落とすと、日本一を逃す確率が非常に高い 〝ジンクス〟もあるので【セ・リーグ代表】と

【野球】〜新庄監督誕生と立浪監督誕生について〜

クライマックスシリーズが盛り上がっている中〝来季の新監督〟の話題も見 逃せませんよね🤓来季は、選手やコーチ入れ替えや監督交代など結構な動き があると思われますが特に!【新庄監督】と【立浪監督】に注目してます😌 2人の方向性は真逆で、新庄監督は《必ず1度は〝全員〟を1軍の試合に出す》 という新しいやり方に対して、立浪監督は《茶髪・長髪・ヒゲは禁止》とい う昔のやり方。どちらのやり方も〝結果が伴えば〟正義になるので、来季の 【日本ハム】【中日】が楽しみ🤗阪神の監督は来

【野球】〜クライマックスシリーズ(パ・リーグ編)について〜

パリーグのペナントレースの上位は【1位 オリックス 2位 ロッテ 3位 楽天】 でしたね🤓なので、まずは〝 2位ロッテ VS 3位楽天〟との対決。そして見事 に【ロッテ】が勝利しました😃次戦は、パリーグ2021年王者〝オリックス〟 さんとの日本シリーズを賭けた闘い。今年の流れで考えると、オリックスが ロッテに勝ち、ヤクルトが巨人に勝ち【オリックス VS ヤクルト】での日本 シリーズが相応しいかなと感じますが【ロッテ VS 巨人】での日本シリーズ も充分あり得ますよ