![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66491259/rectangle_large_type_2_957a281ec3b66f061a670030e501c990.jpg?width=1200)
夫目線の育児記録(40)
前回は,角川武蔵野ミュージアムと4回目の予防接種でBCGを打った話でした。
育児記録も40回目になりました!
・・・特別なことはなく普段通りの投稿です。
MARK ISへ
シンプルなおもちゃに飽きてきたので,少し複雑なおもちゃを探しにベビーザらスに行きました。
いくつか購入しましたが,お気に入りは音の鳴るリモコンです。
まぁ,基本的になんでも受け入れて遊んでくれます。
ついでにイルミネーションも見てきました。
キラキラ光るLEDを見て楽しそう。
「ほぼ皆既」月食
普段は月は撮らないのですが,息子が生まれてから初めての大きな天体ショーなので記録用に。
ビーバームーンという満月でもありました。
なお,息子は月ではなく地面に映る人影に夢中でした。
ガンダムR作戦
ほとんど親のエゴでいつもガンダムの展示に付き合ってもらっています。
今回はガンプラからエコを考える企画です。
落合陽一コラボで,ガンプラの使用済みランナー(プラモデルの枠の部分)を組み合わせた2畳のミニマムな茶室「可塑庵(ぷらあん)」
ランナーで作られた1/1サイズのガンダムヘッド。
息子は・・・終始寝ていました。
カラフルなガンプラのゴミも見応えあったので見て欲しかったなぁ。
次回は私の実家編です。
続き↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ひでやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60436253/profile_66a13e3ae5dfa7f2521e6e624a79a852.png?width=600&crop=1:1,smart)