
[備忘録3]GarageBandで作った曲をPcloudに移動する方法
「Pcloud」というオンラインストレージアプリが、
基本無料で10GBまで使えて
最大で2TBくらい買い切りできて
めっちゃセキュリティに長けてる
ってYoutubeでやってたので早速使ってます。
マジiPadだとハンパじゃなく使いやすいのでGarageBandとうまく活用できないかな?と思いました
逆にGoogleDriveはマジでiPad勢には使いづらいです。使ってると分かるけど普通に互換性が悪い。垢増やすだけで無料分の容量を増やせる以外マジで利点がない。でも学校で使わされてるから渋々使ってます( ̄▽ ̄;)
よくy2mateで音楽落としたり曲作ったりする人は分かると思いますが、
基本的に曲のファイルって動画1本ほどではないにしろ写真1枚よりは大きいんですよね。一曲4分で4~5MBくらいする多分
それをiCloudの無料分だけでバックアップ取ろうとすると、シンプルに不安が残ったのでこれを書こうと思いました
本題
写真多いのでなるべく文減らすね
なんか質問あったらコメントに投げやがれください
やりがちな失敗(当社調べ)
pcloud側からファイルをアップロードするという方法です。



(´・ω・)チョッナニイッテルカワカンナイ🥪👨🦱
あと可能性あるのは「リンクからのアップロード」かなと思ったんですが、何故かガレバンの曲ファイルはリンクに出来なくて、コピペできませんでした。

まぁ忘れろ()
正攻法① ガレバン→pcloud







ざっとこんな感じです。
曲はこんな感じで聴けます⬇️ Dropboxでも似たような事ができますが、個人的にはこっちの方がプレイリスト作れたりもして便利でした


言い忘れてましたが、DL時にサンプルの動画ファイルとデモ音源が入ってます。「こんな感じに保存されてますよ」ってやつですね
だからリスニングしたい英語試験の音源とかあったら全部ここにぶち込んで、プレイリストごとに分けてながら聴きしてればいいわけですよ(名案)
だって今これ書いてる時もpcloudで流してる曲がバックグラウンド再生でずっと聞こえてきますもん
正攻法② Suno AI→pcloud
自分は普段「Suno AI」で作曲しています。気分で作曲できる時とできない時があるし、音(特にコード)を1から作るのが体力的に難しいので😅
それで作ったファイルをWAVやMIDIとかに変換して、ガレバンの音源に挿入して編曲をしてます


ここで注意なんですが、Sunoからダウンロードする時にはBraveではなくedgeを使って下さい。edgeじゃなくても使えるブラウザなら何でもいいのですが、Braveだとなぜか不具合が起こります。

ただ、edge(Bing)はAI作業用ブラウザにもできるほど効率的なので普通におすすめです。
ニュースフィードをAI関連に極振りして最新情報が確認できる
Suno AIのダウンロード作業がスムーズ
CopilotのAIチャットでGPT-4が使える
image creator(イラストAI)が使える
webページ翻訳がしやすい(海外製のAIサイトで重宝)
「コレクション」でサイドバーにAI画像保存しながら他のサイトが見られる
Windows向けのイメージが強いけど、最近はiPadでも全然いける
注意①
iOSに元々入ってる「ファイル」アプリは他社製のアプリの一元化ができるっぽいのでpcloudも入れといて下さい。そうしないと他のサイトで「ファイルから選択」みたいな所をいじる時に少し困ります。
左上の「…」から「サイドバーを編集」で下の画面にしてできます。

注意②
あくまで音声ファイルとして保存されるだけなのでiCloudの方は消さないで下さい。ガレバンに入れなくなって編集できなくなります
逆に、曲はiCloudに置いたままで写真だけ転送して容量確保するのも一手ですね(ここまでの記事意味ねぇ)
その際もやり方は基本的に上と同じです
パスコード設定ができる上アプリのアイコンも変えられるので、悟られなければただの大きな非表示ファイルです

あとpcloudはファイルの転送が若干遅いです。30〜40秒くらいかかります。転送したいファイル数少ないならそんなにストレスにならないかもですが、数多い人は何回かに分けてやりましょうね
おわりぇぁ
今度ちゃんとSuno AIからガレバンに音源挿入する方法とか使ってる変換サイトとかも別記事で書きたい