![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174108270/rectangle_large_type_2_9adeb4e3b36bfe199af8f29326cdbc30.png?width=1200)
ドライブインシアターからのジャングリア
好きな音楽を聴きながらドライブをする。そんなデートは今は流行らないのでしょうか?ドライブのついでに映画も見る。しかも車から降りることなく映画鑑賞。
ふと、ドライブインシアターが、昔はあったのを思い出しました。車のなかでビックスクリーンの映画が鑑賞できるドライブインシアターです。コミュニティFMチャンネルに合わせれば、FM音声を車内で楽しめました。車のスピーカーにこだわっていた人にはたまらなかったと思います。
ドライブインシアターは昔懐かしいというだけで、今も行きたいかというとそういうわけでもありません。椅子に括り付けられておとなしく見るのではなく、もし映画の世界に没入できる新しい映画体験ができるなら、行ってみたいと思います。
映画を身体的に体験できるようにするとなると、シネコンでは場所が狭すぎるので、厳しいと思います。映画体験は、ある意味、普段行くことのできない世界に旅に行かせてもらうようなところもあると思うので、今後は、映画とテーマパークの垣根もなくなっていく可能性もあると思います。
エンタメの体験の仕方も時代とともに変わっていきます。
ジャングリアのオープンが7月25日に決定したと、少し前に報道されていましたが、新しいエンタメ体験ができると思うので、行ってみたいです。ジャングリアの今後の展開が楽しみです。
🏃♂️
いいなと思ったら応援しよう!
![日出丸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172066500/profile_8cc8836140fd9f9ab43a55ddcf525ca2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)