修学旅行の準備をそろそろ
昨日、くすりをもらった関係で、久しぶりに娘の体温が36度台になりました。
笑顔も見れるようになりすこし安心しております。
でも、くすりのおかげなので、引き続き家でゆっくり生活させてあげようと思います。
明日のAMは部活動です。
13日間のお休みが間も無く終了しようとしていて、そろそろ心も体も学校モードにしていかなければなりません。
現在、学年の先生方に念頭に置いてもらいたい仕事は、研究紀要作成、三年生を送る会の準備、定期テスト作成、通知表作成とこんな感じです。
これらを意識してもらうために、通知表の作成の注意点を作成し、ドキュメントで共有したり、新しくなった校務用PCを家庭で使えるようにするための手順を共有したりしました。
もちろん、年末年始にやれってことは言っていなくて(やることはやってもらうけど、そんなにブラックじゃない)、選択肢が増えるようにした感じです。
上記した定期テストや通知表の作成については、提出期日に間に合わせるために睡眠時間を削らざるを得なくなってしまい、自分が困るのは構わないのですが(自分はこういう生き方をすると早死にする体質になってしまうと思って推進しません。作家が締め切りに追われて何徹もしてしまい短命になっているように。)、生徒や他の先生に影響を及ぼしてはならないと強く思っています。
三年生を送る会の準備は、残された授業数を考えると、目標を達成できないような気がしていて、もう一度目標を意識づける仕組みを作らないといけまないと思っています。
それと同様に、ぼくも先生方よりすこし先のことを見ないと、生徒や他の先生方に迷惑をかけてしまいます。
三年生を送る会と並行して、次年度の修学旅行をどのようにもっていくかを、業者と話を詰めていかなければなりません。
特に、旅行行事については、系統立ててやってきました。
1年校外学習
⇨NTTで未来の社会で必要なチカラの体験&理解
2年自然教室
⇨アントレプレナーシップ教育&心理的安全性
3年修学旅行
⇨アントレプレナーシップで地域復興
ある程度、やることが決まって自分がいなくても走れそうな状況を作り出したら、自分はどんどん先に進んでいき、みんなが1つの方向に向かっていけるようにしたいと思います。