![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96919192/rectangle_large_type_2_fbf7d18f2815126b4f95f498f042973d.jpeg?width=1200)
【日記】百貨店の高島屋が終わった・・思い出の焼きそば。
東京:立川高島屋52年で幕 百貨店営業が今月終了 専門店は継続 今秋刷新へ:地域ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
駅前にあった時、高校生の時、
百貨店としての高島屋では買うものが殆ど無かったけど、
地下一階にあった焼きそば屋の店主に、
「顔」 と「いつも頼むメニュー」を覚えられて、
「メニューを言わなくても出てきた」くらい通っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1675164235104-FnoB8BnbcV.jpg)
学生服で一人で行く人なんていなかったんだと思う。
しかも、行くのが土曜の午後って決まっていたので。
再開発で伊勢丹の後ろになってから、
すっかり存在が薄くなっていった気がするな・・・。
加えて、百貨店に客が入らなくなってきてたのが。
去年から、ここのネスプレッソにカプセルを買いに来て、
店員さんに顔を覚えられていたので、
店員さんと話しをしながら買うのが楽しかったのですが、
昨日でネスプレッソも終了。残念です。
建物が無くなるわけでは無いし、
既に専門店のエリアは変わらず営業継続なんだけど、
時代が終わった感が寂しい。
残っていた百貨店エリアはどんな感じになるのかな。