
想像以上の自分に出会う方法
今の自分は、想像していた通りでしょうか?
「目標に向かって邁進してきて、願っていた自分を達成した!」
という方もいるだろうし、
「こんなはずじゃなかった!」
という方もいるだろうし、
「想像以上の自分がいる!」
という方もいるだろうと思います。
私は、想像していなかった、想像以上の自分に出会えています。
そもそも、今やってる事になりたいと思っていたわけでは無いし、自己紹介にも記載していますが、20代はほぼ働いていないですし、時々するバイトですら、まともに仕事も出来ない。
電卓を買ってきてと言われて、好きなキティーちゃんの電卓を買って怒られるほどド天然で、文句ばっかり言っていたら、辞めても良いよ。と言われ、辞めた事もあるほど。
ただ、多分ですが、想像以上の自分に出会えたのは、
・自分の気持ちに正直だった事
・目の前にきた事を楽しく取り組んだ事
じゃないかと今の時点では思っています。
そうする事で、次々と新しい扉が開いてきました。
自分の気持ちに正直だった事
とは、どういう事か。
やりたい!と心思った事は行動してきた。
という事です。
多くの人は、やりたいと思うけれど、やらない理由を考えてチャレンジしない自分を納得させます。
お金がない。
家族が反対する。
失敗したらどうしよう。
勇気がない。
など。
ただ、環境的に出来ない方もいらっしゃると思います。
そうではなく、出来る環境があるのに、出来る身体があるのにしないのは勿体無い。
やらない理由を考えるのではなく、やれる理由を考えて、出来る事をした中で、やるやらないのジャッジをする。
そして、やれる事に感謝をする。
自分に出来ない事は、心の中でやりたい!にはならないと思います。
実際に、総理大臣になりたいとも、弁護士になりたいとも、医者になりたいとも、1ミリも思いません。
絶対に無理です。
目の前にきた事を楽しく取り組んだ事
とは、どういう事か。
前提に、自分に起きる事に、意味のない事はない。
今は分からないかもしれないけど、1年後、もしくは10年後かもしれないけど、あの時の出来事は、この時のためにあったんだと思う時があります。
自分が望んでいない現実が来たとしても、とりあえず、これ何の意味があるんかなーなんて気楽に考えて、気楽に楽しく、とりあえず一生懸命に取り組んでみる。
エステティシャンもそうでした。
やりたいわけではなかったけど、なんか目の前にやってきて、流れでそうなりましたが、やってみると天職のように感じた。
そうこうしているうちに、新しい店舗オープンの話がきて、管理職という役割になった。
次々と新しい扉が、どんどん開く感覚。
ここまで来ると、能天気な、順調にきたようにも見えますが、失敗や、困難、後悔などもたくさんありますが、総合的には、想像以上の自分に出会えて、良かったと思っています。
自分の頭で想像出来る範囲の自分だとつまらないので、来るものは概ね拒まず、心の中に湧き上がってきた事は、やっていきたいと思います。