
Photo by
konohana_kaoru
これからどうする?
こんにちは、ひでぼーです
今回は、知人と話していて考えたこれからのことを記します
昨日は年に何回かの平日ゴルフ会でした
メンバーは
①常勤で働いている(同年代)
②非常勤で働いている(同年代)
③5年ほど前に早期退職、独立して事業をしている(10歳近く若い)
④そして無職となった私
です
その日のスコアはおいておくとして(②⇒①⇒③⇒④の順でした)、お昼休憩の話題はお金にまつわる話になりました
事業しているメンバー(Aさんとしましょう)に法人化の実態を(毎回)聞いています
収入の中身はさておき、法人化のメリットは「税制面」「社会保険」「必要経費」にあるようです
まあ、一番のメリットは「生活スタイル」にあり、Aさんが退職して自営を始めたのも一番の理由は家族のことだったようですが
ただ、退職(定年)を控えているものの関心は、どうしても自分たちも起業したほうが今後金銭的なメリットがあるのかということになります
Aさん曰く、我々でも起業のメリットはありますよとのこと

でも、年金以外の収入見込みはないんだけどな
いや、これから少額でも何か収入の見込みがあればいいんじゃないということで、一番暇な(?)私宛、起業について調べてみてよとお鉢が回ってきました(別に強制ではないんだけどね。その場のノリです)
以前にユーチューバー宣言が頓挫している身としてはハードルが高いのですが、少し調べてみようと思ってます
もしかしたらnoteの中にもヒントが示されているかもしれないですね
並行してお金を得る方法も考えないといけないですね
退職2か月目、ゆっくりと今後の生き方を模索していきます
焦るとろくなことがないし、焦る理由もありませんから
自分にできることってなんだろうかと考えるのもなんだかワクワクします
いいなと思ったら応援しよう!
