技術がないのではなく心がなかった
Facebookの投稿用に娘の名言ショートで書いてみる
「お父さん、マジでYoutubeで安倍元首相が亡くなった時の動画見て!
特に、岸田首相のコメント見てみて!」
えぇ…特に政治は興味ないんだが。
何がそんなに気になったん?
「いや、あの人さ
無茶苦茶話すの下手やん
それは技術のなさかと思っとったんよ」
そうなん?
あの人、下手なん?
それでもそれを技術として弁護する君は偉いな
「でもね、安倍元首相への追悼のコメント見て思ったんよ
技術ではなく心がないんだと。」
あぁ、言葉の選び方とか話し方の抑揚とかではなかったんだね
もう内容がなかったんだね
んで、追撃で
「今の政治家って言葉が上手なだけで信念がないじゃん。
じゃあさ、
言葉が下手にも拘わらず岸田さんが選ばれたって事は、凄く良い政治家と思ったわけよ!
下手なのに選ばれたのよ!
ところが、実は下手じゃなくって中身がなかったって凄くない???」
そう言われても、お父さんは岸田さんの話が下手かどうかすら判断できんがね(´;ω;`)ウゥゥ
「んで、余裕があったら菅さんのコメント見てみて!
総理大臣の期間は短かったけど、マジで熱いから!
あ、でも時間がなければ兎に角、岸田さんのをみて!」
お前、言うちゃ悪いけど、偏差値40の夜間高校で今年受験生なのにそんな事しててええんか…って言葉は飲み込んだ(笑)