いつの時代も暗記パン
ホントに歳は取りたくないもので、言葉がマジで出てきやがらない。
今に始まった事ではないので、特に怒りや苦しみはないんだけど、マジで連想ゲームのキャプテンでしかなかったりする。
「ほら、あれよ、あれ!
我がままで、”戦士の遺伝子”って言われる奴よ!」
なんでね、ウンチクが出てくるのに「サイコパス」って単語が出てこないのか…
そして、そのままググったらちゃんと出てくる訳ですよ。
まぁ、日常生活で「サイコパス」を発する事自体少ないでしょうけども。
もう彼是10年位前かな?それくらいでも病状は出てたなぁ…
「ほら、去年行った中華屋よ!」
「忘年会の時行ったやん!」
「はち…そう!
八なんとか閣よ!」
答えは”八仙閣”なんだけど、間の「仙」ってのが出てこないってまぁまぁ重症じゃない?
メリージェーン歌ったのって、つのだなんとかヒロよね?くらいおかしいと思うの。
まぁ、それはそうと試験前に妄想するのはやっぱり暗記パン。
食べたら覚えられるなんて超素敵っすよね♪
高校の頃は縮小コピーなんて技術が既にあったので、古典の勉強を全然せずにカンニングペーパーを消しゴムに入れてた事もありますわ。
小さすぎて全然読めなかったけど…
んで、今日朝のごみ捨てをする時に娘のごみ箱から発見したのがこれ!
もう思考が同じだわ(笑)
なんだか安心した。
ってね、お父さん「コリン」っていう記憶力維持できると言われるサプリ飲んでるのよ(笑)
まぁ、そんなもん飲んだところで、
「笑っていいともの司会って、タなんとかリだったよね…」
くらいの記憶力なんだけどな。