言語化できてこそカミングアウトができる
これみて思い出した。
親として良かれと思ってたのが、実は全然娘にとっては不要だったって事。
お父さん…実は私
・豚肉は嫌いだった。
・野菜を美味しいと思ったことがない。
・赤ちゃんが可愛いと思ったことがない。
・猫も可愛いと思ったことがない。
マジか(笑)
ばあちゃんの生姜焼き旨そうに食ってたのは気のせいか。
お父さんが野良猫見て「可愛いね」って言った事に全く同意がなかったのか。
と、軽くショックを受けたけど、リンク先のマンガでおっしゃる通り言語化できるようになって意思表示が出来るようになったって事ですね💛
尚、発達障害気味の人は「報酬系」が弱いらしく、感動とかが人より少ないとの事。
トーヤ的には心当たりがあるな、と。
葬式やら悲しみが少なかったり、結婚式で感動とかしないんだよなぁ。
遺伝しちゃったかなぁ…