ドコモやらゆうちょへの非難も当然ちゃ当然なんだけど(やる事やってないって意味でね)、個々人は何もしなくていいって訳じゃないからね♪

パスワードの文字数や組み合わせによって破られる時間がこんなに違うのよ!

画像1

テレビとかで警察24時みたいなのがあるじゃない?
ああいう番組で本物の泥棒さんがコメントするでしょ?
その時に、狙われる家ってのは

入りやすいこと

なのよね♪
つまりは
・鍵が2個ついてるとこより1個のところ
・犬が居る所よりいないところ
・砂利がひかれてる所よりひいてないところ
…などなど。

セキュリティも同様で自己防衛としては”狙われにくくする”ってのが一番♪

んで、トーヤの某サイトのパスワードなんだけど、意識はしてなかったけど20文字以上あったわ(笑)
でも、面倒くさいよねぇ…
今現在は
安全(セキュリティー) ⇔ 手間(パスワードの文字数)
ってのはトレードオフしてしまうのよねぇ。
そういう意味では、IDとパスワードっていう認証自体を変えないと難しいんでしょう。

尚、今からはこういう攻撃も増えてくるわよ(笑)

「お金を振り込め!
さもなくば、お前んちのコーヒーメーカーで、寝る前にコーヒー淹れて眠れなくしてやるぞ!」
とか
「お前んちのふろの温度を37度から上げられなくしてやるぞ!」
とか
「ウォシュレットの温度を50度にして水圧をいつもの2倍にして肛門を2個にしちゃうぞ!」
そんな要求が来ちゃうよ♪

いいなと思ったら応援しよう!