見出し画像

ブログ強制制度の導入。

2019年のHDKは赤でいきます。

情熱の赤。

最近の俺には熱が足らん。

伝染するような熱い熱が。

ほんで、赤字を覚悟するくらいのチャレンジをしろっていう意味。

ほんで顔まで赤く行くからたくさん飲む。

今年のブロッコリーは

一味も二味違います。

1年のうち、1ヶ月連続でお店を閉めて、その1ヶ月でスタッフはそれぞれ何かしらのチャレンジか経験をするC&E制度 (Challenge&Experience制度)の導入。

これに関してはまた書きます。

もう一つ始めるのはコレ。(実は他にもある。)

ブログ強制制度。スタッフはブログを開設して、週一回、スタッフが代わり番こでお題を出し、そのお題に関して、みんなが一斉にブログを書いてアップする制度。

これをやる理由は

●ブロッコリー外への影響

会話の話題になる

みんが同じお題のブログを書くことによって髪切りに来てブロッコリー店内での会話にも出てくる。
外に飲みに行った時にも話題になる。

みんなのブログを芋ずる式で読む

ブロッコリースタッフの中で僕のブログしか読んでない人も、同じお題で書くことによって、他のスタッフが何を書いてるのかが気になってみんなのブログを読むきっかけになる。

スタッフに興味が出る。会いたくなる


普段、あまり話すきっかけがないスタッフや、別店舗のスタッフの記事を読んだら、
興味を持ってもらえるかもしれない。
ほんでブロッコリースタッフに会いたくなる。かもしれへん。

●ブロッコリー内での影響

スタッフ間のコミュニケーション

今年の自分の課題でもある、スタッフとのコミュニケーション。

ブロッコリーのっていうか自分の課題としても、

スタッフ同士のコミュニケーションが弱い。

ミーティングしたり、飲みに行ったりするけど、

そういう場じゃ言えないことや、本当はこう考えてる。こう伝えたかった

みたいなことをブログで書いて伝えることができる。

スタッフ間の相互の理解

みんなが同じお題で書くことによって、

ブログ上での会話みたいになったり、お互い何を考えてるかがわかるようになり

お互いの理解になる。

 
サボれなくなる

ブログって一人だとサボっちゃうけど、

この制度だと書きたくなる。

時間を大切に使える。

MTや飲みでの無駄が減る

あらかじめ、話し合いたいことをブログでそれぞれ書いてれば、

スタッフ間のMT、飲み会での話がスムーズになって無駄な時間がなくなるし、

酒が美味くなる。

な、ええことばっかりやん。


スタッフと焼肉食いながら決まった制度。

第一回のお題は右山が昨日決めてくれた。

(株)モテル の経営理念である

モテる人を増やす

について。

今週中にスタッフみんながアップします。


いいなと思ったら応援しよう!

藤川英樹(HDK)/(株)モテル代表  美容師×トレイルランナー
髪切ります