![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10364915/rectangle_large_type_2_663c2b471b4ee7e3d59e34ed6dfa6c01.jpeg?width=1200)
#8「もし1ヶ月の休暇があったら。」 もし100万もらったら。
今週は本店のヘッドスパ&シャンプーのスペシャリスト
macoちゃんからのお題。
#8 「もし1ヶ月の休暇があったら。」
C&E制度の導入
ブロッコリーでは、今年から一年のうち1ヶ月お店を閉めて、
スタッフそれぞれが何かしらのチャレンジか経験をする。
っていうC&E制度を導入する。
Challenge&Experience制度。
僕自身、
去年、10月ごろに、世界一周から帰国して以来の三週間の休みをとった。
10年ぶりの長期休暇。
アタカマ砂漠マラソンへの挑戦
南米のチリはアタカマ砂漠で開催された標高3000mの高地で開催される、
250Kのマラソンに出場の為。
完走できたら1ヶ月お店を閉める制度を作ろう。
走りながら一番思ったのは、
こんなチャレンジ、経験をみんなにもしてほしい。
僕の力でその経験をさせてあげれるのはまずはブロッコリーのスタッフ。
無事完走できて、
この制度を導入することにチャレンジしてみることを決めた。
そのnoteも書いてるので読んでみてほしい。
↓
お金と時間と自分のやりたいこと。
1ヶ月、いざ休みをとれるとなると
めちゃくちゃ嬉しい反面、
何をしたら良いんだろ。
って思っちゃう。
一時間時間が空いた!読書しよう!
1日休みだ!山行こう。
2連休だ温泉行こう。
一週間休みだ!バリいって走りまくろう。
2週間!何しよ!
1ヶ月!!!ドナイシヨ!
ってなる。
でもその1ヶ月のことを真剣に考えるからこそ、
自分のお金の使い方、
時間の使い方、
そして、
自分は本当に何がやりたいのか。
と考える。
C&E制度を導入した理由のもう一つの理由。
”自分のことを考える時間をちゃんと作る”
その1ヶ月のC&E制度のために、
1ヶ月前どころか半年前、
いや、
なんなら一年中、次は何やろうか。
って考えると思う。
ワクワクが止まらない。
ポッっとあれやりたいと思っても、
ほんまにやりたいんか?
自分のためになるんか?
って何回も考えてしまう。
だからこそぐるぐる同じこと考えて
自分のこと考えてるつもり。
じゃなくて、
ちゃんと自分と向き合って考える時間になる。
もし100万もらって1日で使いなさいと言われたら。
こんな番組昔あったよな。
俺ならすぐ使うのに!
あれほしいやん!
なんで迷うん!?
とかテレビ見ながら独り言いってたことを思い出す。
でも、あの時の僕が実際100万もらったら、
ほんまに欲しいものってなんやろ。
あれか?あの靴か?
いや、ちゃう。
とか考えてるうちに使えなく1日はあっという間に終わるんやと思う。
今なら、その100万自分に投資する。
その100万をこれからの自分が増やしてくれる。
自分の成長につながるもの、
自分の健康につながるもの、
人との繋がりにつながるもの。
欲しいものはまず人に先にあげる精神。
それが服なのか靴なのか本なのか人へのプレゼントなのか
ゲームなのか
人それぞれ。
ただ、今の僕はこれに使う。
↓
人へのプレゼントでほぼ使っちゃう。
自分へはどこまでも走れそうな靴。
それが自分への投資。
これと同じように考えたら
1ヶ月どう使いたいかが見えてくるんじゃないか。
その1ヶ月を自分への投資に使う。
何をしたらその1ヶ月で自分が成長できるか。
そしてその1ヶ月を
どうしたら来年も再来年もとれるような環境を作れるのか。
欲しいものはまず人に先にあげる精神。
僕にとって、みじかな人からその1ヶ月を味わってもらって、
その1ヶ月休むことの価値を知ってもらう。
それがずっと毎年1ヶ月休むことができる環境を作る秘訣だなと。
そして僕自身は誰よりもその1ヶ月を楽しむ。
今年は、
モンゴルはゴビ砂漠マラソン250Kにチャレンジしてきます。
あ、今年のブロッコリーC&E制度は
7月最終週〜8月最終週の1ヶ月の予定です!!!
fin.
今週から、ブロッコリーの外部の人たちのBKSマガジン始まりました。
38人もの参加者が集まってスタート切りました。
みんなの考えおもろい。
↓
引き続きBBKSマガジン(ブロッコリーブログ強制制度)もよろしくです
↓
いいなと思ったら応援しよう!
![藤川英樹(HDK)/(株)モテル代表 美容師×トレイルランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9497493/profile_6d7c0aa6681f92e2fd6453b99f51db19.jpg?width=600&crop=1:1,smart)