![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134668227/rectangle_large_type_2_377e372f18a7afa5fa38916097680a0f.png?width=1200)
オーストラリア・パース旅行記4日目
街散策
2時出発のツアーまで時間があるので、キングスパークに行きました。小高い丘にあるので、スワン川が一望できます。
欧米同様に豪州も公園がとても広く、綺麗に整備されているので、公園散歩が大好きです🚶
ホテルの近くからバスに乗り、2日目のnoteに記載のとおり、バス停のアナウンスがないので、google mapを見ながら、降りる場所を見極めます。
バスが公園内に入り、スワン川が一望出来る場所を通り始めたので、停車ボタンを押して下車🚌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134359856/picture_pc_4246af5ba4335f2164dc869f5353f12c.jpg?width=1200)
公園からパースが一望でき、天気も雲ひとつない晴天で、とても気持ちよいです😄
ローカルの方々は、芝生に座りおしゃべりを楽しんでおり、市民の憩いの場です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134360107/picture_pc_61e01fdce4aa922e596a2a7f075bf777.jpg?width=1200)
トレーニング
バスでダウンタウンに戻り、ANYTINEに行きトレーニングジムに行きました。
ジャカルタで、ANYTINEの会員になりましたが、他国の施設も使えるのがいいですね👍
旅行中身体を動かさないと鈍ってしまうので、旅行先でトレーニング出来るのがよいですね🏋️
トレーニング器具は、ジャカルタより充実しており、広くて快適です。
平日の日中ですが、そこそこ人が多いなと。
あまり時間がないので、1時間だけ汗を流し終わりにしました💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134360522/picture_pc_231aaae485082f869a20e7295c800685.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134360559/picture_pc_57210ad4a4094ad821f697387b977d81.jpg?width=1200)
その後近くのラーメン屋でランチし、ホテルの裏にあるパース造幣局に行きました💰
英国王立造幣局のパース支局として、1899年に設立され、オーストラリア最古の造幣局。
建物は、歴史建造物として、文化財指定されています。
今回は中には入らず、庭を散歩しました🚶♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134361773/picture_pc_f6da4a439d909afefea62460a9d0fa3e.jpg?width=1200)
ピナクルズ
ホテル近くのツアー集合場所に早めに行き、集合場所のパンパシフィックホテルに行き、ベルポーイに集合場所の詳細を確認。
バスが到着し乗車🚌ほぼ満席。
ドライバーは女性で、ガイドは男性です。
ガイドは、ドライバーが不慣れなのか色々指図しています。
ガイドは、休むことなくガイドとしてツアー参加者に説明してます。
英語のヒアリングの勉強と思い頑張って精聴しました。
でも、このガイドさんはよく何も見ずにずっと話し続けられるなと関心しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134580529/picture_pc_dcde11f9aa6769f59a0479c2abc84611.jpg?width=1200)
ヤンチャプ国立公園
最初の目的地はヤンチャプ国立公園です。
ここには、野生のカンガルーとコアラが見れます。
カンガルーは5匹いて、うち親子がいました。
近くまで近寄ってみんなシャッターを切ります。
とてもかわいいです🦘
コアラはずっと寝ており、全く動かず残念ですが、仕方ないですね🐨
この周囲は過去山火事によって、たくさんのコアラが死んでしまい2匹が保護されています。
オーストラリアは、とても空気が乾燥しており、山火事が頻発しています。山火事の規模はとても大きくたくさんの野生動物が被害を被ってます。
ガイドさんも、外でタバコを吸ってもよいが、灰皿を携帯しない場合は吸うなと厳しい口調で注意していました。
タバコの火が残っていただけでも、山火事になる恐れがあります。
自然発火もあるので、完全に防ぎきれないようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581138/picture_pc_6cb0e46dc0314cfcb500111aeb85a7b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581139/picture_pc_96ab155850453c90e5ea6eb718855269.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581140/picture_pc_e2bc04bc64442744a7cc772cd5d39146.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581141/picture_pc_6c5fa16613f7c459f820fbd99afe31d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581142/picture_pc_6da322ab0a3f55e76ff6e1bed331c859.jpg?width=1200)
その後、バスは広大な大平原を走っていきます。
大陸の大きさを目の当たりにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581321/picture_pc_ec469417727a3b08b60bdd493fac9850.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581322/picture_pc_30aec5b475b1266827cab882018f59e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581323/picture_pc_b3771b8bf88177bfe12a6dc4140c9e94.jpg?width=1200)
ピナクルズ
いよいよピナクルズに到着です。ピナクルズは、広大な砂漠に無数の岩の塔が広がっており、なんとも不思議な光景です。
パースから北に250キロ行ったところにあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581658/picture_pc_7fa9a993d5e382e8fddab4d86a641aa4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581659/picture_pc_a922ca0e0f5c16e49d5716fe08bc96bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581661/picture_pc_cdfeee74518b6d6f089802709e88ec51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581663/picture_pc_c74070d6e47d623a7ae240057acb90db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581692/picture_pc_c817cc3cbd69bca42b590273b207d83c.png?width=1200)
サンセットの時がやってきました🌆
とても神秘的な感じがします。
地平線のサンセットは大陸ならではの光景ですね。
太陽が徐々に沈んでいく様子を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581774/picture_pc_c2135aea90ec93ea2aea14c4aa50676e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581735/picture_pc_1ba033f3dab8e293f1728e141cd88250.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581736/picture_pc_56bc7674dfea608164a4b66df22ff288.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581737/picture_pc_ab4b31bd7c5e586ec1b1f57e3f106cce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581738/picture_pc_0e91e444717eb3b9e72650570932ff04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581739/picture_pc_092a6820a497c6ec476be840b85d0621.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581741/picture_pc_11e8da78920bf27fa56c5422f824b721.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581742/picture_pc_2b3f09148fc1a228f9f1903a11526b4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581743/picture_pc_12f64b6957695704fcc4b8194c988374.jpg?width=1200)
次はまたバスに乗りディナーです。
ハンバーガーを注文しました。
一人で来てる日本人と相席で食べました。
その方はベトナムから来ており、旦那さんの赴任でハノイに在住しており、近々帰任になるので卒業旅行に来ているのだと。私と同じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134581840/picture_pc_214f242763b8db4d361a1779f19ae89b.jpg?width=1200)
星空鑑賞
次は満天の星空を見に行きます。
バスに乗って少し行った場所で、バスを降りバスのライトが消えると、周りは明かりが全くなく、満天の星空が広がってました🌌
これほどにたくさんの星を見るのは、生まれて始めてで、銀河、天の川、木星を見ることが出来て、言葉で表せないほど素晴らしいです。感動しました🥺
7億5000万キロ離れた木星を地球から見えるなんて知りませんでした。
星空はずっと見ていても飽きないですね。
ガイドさんが、遠くまで光が届く特殊なライトで星を指し示しながら説明してましたが、なんとかスマホで綺麗に写真が撮れないかと藻搔いていたので、説明に集中出来ませんでした。
日本に帰ったら阿智村に行ってみたいなと思います。
星空の写真は、iPhones14pro で撮影しましたがこれが限界でした😢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134666976/picture_pc_a1ef084bc2a0551e322108ea1f61c79e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134666979/picture_pc_a96c3f1b2e24daafec6fa0e6d58f6cc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134666994/picture_pc_0d844a00082a0220e8b7511aa2dc777d.png?width=1200)
いつまでもいたかったのですが、出発時間になり渋々バスに乗ります。
パースまでは3時間かかり、到着したのは23時30分でした。
とても疲れましたが、貴重な経験も出来て、とても充実した一日でした。
明日は最終日です。