人生に同じ日なんて1日もない
こんにちわ。カシオレ以外のお酒は飲めません。でお馴染みHIDEKAです。
お酒と(特に)タバコは苦手です。
皆さん、気がつけば5月になりました。おうち時間はエンジョイされてますでしょうか??
私も家(=ゲストハウス)で出来ることを探し日々過ごしてます。が、やっぱり外出自粛中は本当に退屈ですよね。。
今日は、自分が”人生に同じ日なんてない”って思った瞬間について。
1. 毎日、違う感情で当たり前
2. 違う人と出会うから新しい物に発見できる
3. 退屈はただの言い訳でしかない
↑これは、【合宿中、コインランドリーで洗濯を待つ1年生】あるあるの瞬間ですね。笑
1. 毎日、違う感情で当たり前
我々は毎日異なった食べ物を食べ、異なった会話をし、異なった発見などをします。
だから、シンプルに毎日違う感情になるのは当たり前。
そんなんわかっとるわ!!
って思うかもしれんけど、結構見落としがち。
今日、私は自分の中でモヤモヤしたことがありました。それは、自分が新しいことに挑戦し、どう進んでいいか分からず立ち止まってしまったからです。
けど、このモヤモヤをマイナスに捉えるのか、エネルギーに変えて前に進むのかは自分次第。
とりあえず、このモヤモヤという(感情=自分)をまず受け入ることが大事。
だって、今までしたことないことに挑戦したんだから、違う結果になってモヤモヤするのは当たり前。
物事なんてすべて上手くいかないし、上手くいき続けることもある。
とにかく、心に余裕さえあれば人生も楽しめるはず。やからこそ私は毎日違う感情で生きてる、それが当たり前。
それは他人も同じことやから、何か事が起きても、感情的にならず、長い目で自分と周りとも向き合えるようにしたいです!
2. 違う人と出会うから新しい物に発見できる
これは凄く大事!むしろ、生まれて〜死ぬまで自分がどんな方と出会い、どういう関わり方をするかで人生の内容も変わってくるはず。
人生に同じ日なんて1日もない
→人間関係に同じ人間なんて一人もいない
同じ人間なのに皆、それぞれ価値観や性格が違う。これやから人間っておもしろい。
うちは、人間に生まれてきて本当に幸せや。
喋ったり、聞けたり、動けたり、心もてたり、
って当たり前にしてることが
動物や植物の世界とかからしたら凄く羨ましいと思う。
それは逆も同じで、私らが猫みたいになりたいな〜とか、鳥みたいに空を飛びたいな〜って思うのと同じはず。
けど、生まれてきたもんはしゃーない。笑
やったら、人間としての機能を十分に発揮し、
死ぬまでにどれだけ多くの方と出会い、濃い人生、自分が幸せやったと思える人生を送れるか
そして自分以外の人はみな、自分の鏡と思って接するべし。
犯罪を犯さない限り、うちはどんなけ嫌いな人でも、少なくとも1つは必ずいい部分があると思う。
そこを見習いながら、日々色んな方と人間同士のぶつかり合いして、経験していきたい!
↑どっちがセクシーかな?対決。
3. 退屈はただの言い訳でしかない
よく、バイト暇やから退屈やな〜
最近、外出自粛して家ばっかで退屈やな〜
って思ったこと、耳にしたことありませんか?私は正直あります。笑
バイトでお客さんこなかったら当然退屈ですよね。
同じメンバーで、同じ場所で、毎日同じ作業で働いてたら当然暇です。
けど、私の中で退屈ってのは言い訳やねん。
たとえ、お客さん来なくても絶対に自分だけだも楽しめる自信はある!
もしこれが、無人島やったり、どこか暗く狭いとこに閉じ込められてたら話は別。笑
退屈なのは、ただ自分が頭を動かしてないだけなのDA。
逆にいえば、常に頭を動かしてたら、その空間はいくらでも楽しめる。
周りだって巻き込めるはず。
“退屈”という空間をゲームのように破壊して
クリアしていけば、
あぁ〜〜。 1日24時間とか足りへんねん!!
ってなるはず!こうなりたい!いや、なろう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話ずれるけど、○○○したいなぁ〜!やなくて
実現したいならば、○○○する!!!
って宣言するかの様に、意識漬けもしよう!
自分の人生は、自分で決める!
その日感じたもの、その日得たことを自分の未来に活かしていこう!
質問•親友募集中
志方英香(しかたひでか)
ツイッター @hideka_shikata
インスタグラム @hideka_shikata
TikTok @hideka_shikata