見出し画像

「真・クソリプ」の話~比嘉秀仁お気持ち記事


そんなわけで今回もインターネットの話をします。


最近のことなんですけど、不本意ながらとあるTwitterアカウントをブロックしました。ブロックって極力やりたくないんですが、「話がまったく通じない(こちらの言うことを理解せず、自分の意見を投げるだけで相互理解を目的としない)人」「一方的に迷惑行為(他人を巻き込むetc)をする人」「誹謗中傷(麻雀のこと以外)をする人」はそうせざるを得ないと判断したらそうするようにしています。今回はサブアカウント(捨てアカウント?)までも使ってこちらに上記3条件を満たすような行為をしてきたので全部処置しました。


僕は基本的に「面白ければ何でもよい」と考える人です。だから自由な雰囲気が好きで、配信やSNSではなるべく制限はつけたくない、と考えています。勿論、最低限のルールやマナーは守る/守らせるつもりではやっていますが、見る人によっては眉を顰める人もいることは承知しています。
また、「結構いろいろ/ムチャクチャ言われてるけど腹が立たないのか」ということも言われます。もちろん腹が立つこともありますが、先ほども言ったように「面白ければ何でもよい」ので、内容を見て面白かったり自分の改善点を発見できたりするようであればだいたい許容しています。要は「面白ければ何でもよい」は僕の前提となっています。


その前提を元に、それでも僕ができるだけ避けたいと思う「真・クソリプ(比嘉秀仁にとっての)」の話をしていきたいと思います。
これらはただの「お気持ち」の話でしかありません。そんなもん読みたくないという人はここで引き返してください。


++++


では、①②③に分けて話していきます。

①陰口になっていない陰口

「クソリプ」といっておいていきなりクソリプじゃない話で申し訳ないのですが、一つ目の話はこれです。

"People will talk(人の口に戸は立てられぬ)"ということわざが異国にはありまして、まあ人間って噂話や陰口ってするもんだとは思っているんですよ。それは仕方がない。そんなもんです人間。 

でも、Twitterで相互フォローでありながら、僕の介在していないところで僕のことを馬鹿にするようなやり取りを他人としているようなのを見つけてしまうと流石に「僕の事舐め切ってるんだな~」と思ってしまいます。

通常ツイートとか直接僕にリプする、というなら全然理解はできますが、僕にとっては、目の前でこそこそしながらも聞こえるように悪口言ってるような行為に見えるのですね。リアルに置き換えたらムカつきませんこれ?

せめて、鍵アカウントやTwitterサークルとかいう比較的新しい機能のやつなど、本人に見えないところでやってください。本人に見えなければどうということはないです。


②陳腐なやり取り


まず「陳腐」は何なのか。
辞書で引くとこうあります。「古臭いこと、ありふれていてつまらないこと、またそのさま。」

もう少し、僕にとってのここでの「陳腐」を説明すると、
「いつも同じようなことしか言わない」ということです。
そりゃ、挨拶などはいつも同じようになるのは仕方ないですよ。だって挨拶ってそういうものだし。面白いとか面白くないとかではないですから。

ここでは、こちらが何を発信ツイートしてもほぼ同じネタで返されることです。たまになら全然OKなネタでも、いつもやられると「またかよ」という気持ちがどうしても生まれてきます。せめて何らかの工夫がされていれば、こちらも何かいい返しをしたいと思いますが、変化がないと飽きてしまうんですよね。

一時期、帰ってくるリプライがあまりに「しおたす」ネタ(注)ばかりで、うんざりして「そのネタ飽きたのでリプライしないで」とツイートしたこともあります。確かにお約束的なネタが受けるのはわかっているのですが、本当にいつもそればかりだと少なくとも僕はうんざりしてしまう、ということを承知していただければと思います。

(注)「しおたす」ネタについて
「しおたす」とは日本プロ麻雀協会の塩津大プロのこと。配信リスナーなのだが、たびたび自分から僕とのカップリングネタを出すので一部リスナーが盛り上がって配信でもTwitterでもよく話題にしている。


③自覚がない「嫌がらせ」リプ


夜中においしいご飯をアップしているアイドルとか女流プロに対して「太りますよ」ってリプして、たまに怒られが発生してるシーン、Twitterで見たことありませんか? 要はあれです。楽しんでいるところに水を差す行為です。

たいていの場合、みんな上記のような話って嫌がらせしたいからするわけじゃないと思うんですよ。ただかまってほしいとかやり取りをしたいとかそういうのが動機なんだというのはわかっています。でも、それでも楽しいことを邪魔されるようなこと言われると腹は立つんですよね。美味しいもの食ってるときに「マズそうですね」とか言われると、こちらの楽しい気分が落ちますから。「自分がそういわれても別にそう感じない」みたいなこと言う人がたまにいますが、そうではない人もいる、ということをわかってください。結果、その行為が「嫌がらせ」になっているパターン、よくあるんですよね。よって自覚がない「嫌がらせ」、という書き方をしました。

TwitterBlueに最近加入したんですが、ツイートする前にタイムラグをワンクッション置く機能が実装されてるんですよね。(なぜか僕のアカウントからはいつのまにか消えていましたが)そういうのが実装されているのってまさに「本当にそれ、言っても大丈夫?」ってことなんですけど、まさにその機能がこの自覚がない「嫌がらせ」になってない?ってことを考えさせるものになっています。心当たりがある人は、TwitterBlueに入らずとも対人ツイート前にワンクッション置くことをオススメします。



以上、①②③が個人的な「真・クソリプ」です。(①はリプじゃないけど)
で、結局この①②③をやめるのも続けるのも自由なんですよ。やめられない理由があるって人もいると思います。
でも、それによってブロックされたりキツいこと言い返されたりする覚悟も持ってくださいね。それが自由に対する責任ということです。

この記事みて、「比嘉さんこわ」と思われたとしてもそれは仕方ないんですよね。僕はそういうことを甘受します。それでも話しておきたい、と思ったので。

まあ僕はそれでも「面白ければなんでもいい」というところがあるので、そのときに面白かったら上記のような事でも許容することもあると思います。僕自身はなるべく「差別なく」「公平に」接しているつもりではあるのですが、それでも差があるのは面白いかどうかで変わっていると思っていただければ(もちろん人間関係的なことも考慮にはいれていますが)。いきなりにならないように、警告的なこともしているつもりです。


以上、比嘉秀仁のお気持ちnote記事でした。
くだらないお話に付き合っていただきありがとうございました。
内容が内容だけに有料にするかどうかは迷いましたが、無料で読めるようにします。


↓↓↓スキ&シェアで比嘉秀仁を応援していただけると嬉しいです。サポートもあれば4倍嬉しいですね↓↓↓

ここから先は

0字

¥ 100

よかったらサポートお願いします!東京への交通費等の助けとなります。応援よろしくお願いします~!!!(*´ω`*)