
2022年3月レッスンまとめ
2022年3月分のレッスンまとめ記事です。以下のレッスンが収録されています。
●ブルースの形式を覚えよう
基本の3コードブルースに加えて、マイナーキー版のマイナーブルース、Ⅱ-Ⅴ-Ⅰを含んだジャズブルースを覚えましょう。これでブルース系の理論的解説はひとまず完結!
(ギターカリキュラム配信 Vol.29)

●横ペンタトニックフレーズを覚えよう
縦ペンタトニックがベンドフレーズ用のポジションだったのに対し、通常フレーズ用のポジションが横ペンタトニックです。横ペンタ系フレーズをいつでも使えるようにしておくことで、一気に”ギターの上手い人”にステップアップ♪(2周目配信 Vol.5)

●構成譜面を書いてみよう
新シリーズ、譜面の書き方講座。いままでやったようでやっていなかったジャンルですね。まずは読みやすい構成譜面の書き方から。プロ現場で通用する「使える書き方」を伝授していきます。譜面が読めるようになる近道は書けるようになることだったりします♪(譜面の書き方配信 Vol.1)

解説配信動画、資料ダウンロードはこちら↓