![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46535483/rectangle_large_type_2_efc2f7f2fde5d7ae2d8d7afb69cedc3c.png?width=1200)
2021年3月配信スケジュール
2021年3月の配信スケジュール(2月27日現在)です。配信はアーカイブでも見れますので、ご都合よろしい時間にご覧ください♪
2021年3月配信スケジュール
【3/6(土)21時〜】 ベンド&ビブラート
ギターをカッコいいと思わせる一番の肝はベンド(チョーキング)とビブラートだと思っています。フレーズやリズムもありますが、やはりコレに尽きるかなと。ということで今回はベンドとビブラートに焦点をあてて、基礎からしっかり確認していきましょう。一音入魂!泣いていきましょう!
(フィジカルテクニック配信 Vol.11)
【3/13(土)21時〜】 トライアドを覚えよう
コードのR,3rd,5th、つまりドミソのことを「トライアド」と言います。指板上のトライアド位置を覚えると、バッキングはもちろんソロでも指板に新しい視点が加わり、また音感的な捉え方も広がります。コードトーンを指板上で探す基礎にもなってくるので是非覚えましょう。
(ギターカリキュラム配信 Vol.17)
【3/20(土)21時〜】楽曲解説「ウィークエンダーの憂鬱(有形ランペイジ)」
いろんなテクニックを解説してきたので、そろそろ僕が実際に弾いている楽曲解説をしていこうかなと思います。まずは有形ランペイジの人気曲のひとつ「ウィークエンダーの憂鬱」です。独特のコードワークとカッティングが癖になる楽曲です。タブ譜配布します。お楽しみに!(楽曲解説配信 Vol.2)
【3/27(土)21時〜】Q&A配信 vol.14
質問箱に寄せられた質問・疑問・相談にお答えします。
サロンメンバーの演奏動画にアドバイスもさせていただきますので、どしどし質問ボックスまでお寄せください。「これを弾くところがみたい」とかもどしどし受け付けてます♪
※配信スケジュールは変更になる場合がございます。日程が変更になる場合は事前にご連絡させて頂きます。現在スケジュールにない配信も適宜追加で行う場合があります♪
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23732753/profile_541e153ea230f9061bdfdf5256725a00.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
佐々木秀尚 オンライン・ギター・スタジオ
プロギタリスト佐々木秀尚が、音楽理論、テクニック、機材についてなど、現場に出ているからこそお伝えできる生きた情報をお届けします。