
絶対に知っていて欲しいギターの基礎(前編)【4レッスン】
Lesson 1:指板システム〜メジャースケールの理解
Lesson 1は指板システムの解説からメジャースケールの理解です。初心者〜上級者まで、一度おさらいしておくと良い内容です♪ ギター上達はもちろん音感習得、音楽理論の基礎になってきますので、しっかり確認しておきましょう。(ギターカリキュラム配信 Vol.1)

Lesson 2:フレット音名覚え、階名読み、メロディー読譜
ギタリストの多くが苦手意識を持っている(笑)フレットの音名覚えトレーニング!さらにメロディーを階名で読んで運指に変換する方法をレッスンします。楽しくフレット名を覚えるmp3音源を配布します。(ギターカリキュラム配信 Vol.2)

Lesson 3:リズム譜を読もう 8分音符編(8分ストローク〜現場譜面で実践)
リズムの読み方8分音符編。リズム譜の読み方を覚えて8分ストロークで実践。実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも参照しながら、バッキングやメロディーを読んでいく練習をしましょう。
(ギターカリキュラム配信 Vol.3)

Lesson 4:リズム譜を読む 16分音符編(16分カッティング〜現場譜面で実践)
リズムの読み方16分音符編。前回8分音符のリズム譜の読み方を勉強しましたが、今回は16分音符です。前回同様、実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも紹介します。カッティングと基本的な7thコードもちょこっと扱いますよ♪

(本レッスンパックは、佐々木秀尚オンラインギタースタジオにて配信したギターカリキュラム配信Vol.1〜4の内容が収録されております)
絶対に知っていて欲しいギターの基礎(後編)【3レッスン+α】
解説配信動画、資料ダウンロードはこちら↓
ここから先は
222字
¥ 4,580