![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123951960/rectangle_large_type_2_cd69cf1f793aa67fea111afdfa65866e.jpeg?width=1200)
楽曲奏法解説「Relay」
サロンで学んだテクニックが全網羅できる『Technical Defience』『Physical Limitation』につづき、久々の一曲書き下ろし!今回は僕らしいフレーズにチャレンジしてもらおうかなと思い、よくやる手癖を中心に自然に弾いてました♪ 年末〜年越しの課題曲としてレッツチャレンジ!資料にはタブ譜、デモ演奏音源、マイナスワン音源入ってます。(楽曲奏法解説 vol.6)
Hidehisa Sasaki『Relay』
— 佐々木秀尚 (@hidehisa_ssk) December 7, 2023
今年のオンラインサロンのチャレンジ曲できたので勢いで一発演奏してみました!普通に良い曲ができてしまった…。 pic.twitter.com/cJebMGxpS7
関連レッスン:Finger Style 16th Comping
2025/01/01追記:Ovaltone "New" Fountainデモ演奏動画でRelay弾きました!
解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓
ここから先は
114字
¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる