はじめての初見 〜ギタリストのための読譜訓練プログラム〜 Key=F編
ギタリストのための読譜プログラム「はじめての初見 Key=F編」スタートです!この記事では8小節の簡単な譜面を日々アップしていきますので、それを日々読んで読譜訓練にお役立て頂ければと思います。Key=C編をまだやってない方は先にこちらを読むのをオススメしております♪
読譜からポジション決定までの工程は、
①五線譜から階名を読み取る
②想定しているメジャースケールポジションから対応する階名のポジションを見つける
③指板上の運指に変換してギターで演奏する
となります。
ここでKey=Fの場合は「Fの気持ち」になって階名を読んであげる必要があります。Fの気持ちになると五線譜の音名は次のようになります。
慣れないうちはまず音名と階名を譜面に書き込んでからギターで弾いてみましょう。数を重ねることで少しずつ階名読みができるようになってきます。それでは早速チャレンジしていきましょう。
●初見1日目(Key=F)
ここから先は
188字
/
14画像
レッスンアーカイブまとめ買いはこちら↓
https://qr.paps.jp/Ud4e9
平均月4回配信されるギターレッスン、直接アドバイスがもらえる動画添削が受けられます。資料や練習用音源の配布、音作り&レコーディング配信、楽曲解説配信、Q&A配信など、楽しく役に立つギター情報をお届けします。ワンランク上を目指す初中級者からプロギタリストを目指す上級者まで是非!
佐々木秀尚 オンライン・ギター・スタジオ
¥3,980 / 月
プロギタリスト佐々木秀尚が、音楽理論、テクニック、機材についてなど、現場に出ているからこそお伝えできる生きた情報をお届けします。