何よりも重要なファッションの基本
メンズファッションの大原則。一番重要なお話をさせてもらいます。
それは
ドレス・きれいめとカジュアル、どちらに軸足を置くかと言うことです。
ファッションの基本であり、大人気ユーチューバーげんじさんや著書やメルマガが人気のMB(メムビー)さんご指摘です。
ドレス・きれいめとは、一言で言えば、スーツのような固い恰好。
ビジネスでも通じる服装のことです。
対する「カジュアル」とは、デニム、スウェットシャツ(トレーナー)チェックシャツなど休日に着るような服装です。
もっとわかりやすく言えば、カジュアルとは、部屋着のような楽な恰好です。
ドレスとカジュアルどちらが見栄えがいいのか。
どちらのほうが、簡単におしゃれと思われるのか。
答えは、簡単です。
「ドレス」です。
スーツと部屋着を思い出してもらえれば、もっとわかりやすいですかね。
格安のスーツと高級な部屋着
格安のスーツのほうが見栄えはいいと思います。
しかも、女性はスーツを筆頭にきれいめやシンプルな恰好が大好きです。
なので、初心者が服を買うときは、ドレスを意識して買うと失敗は少ないです。
チェックシャツより、無地のシャツ
色落ちしたデニムより色落ちしてない濃紺のデニム
プリントTシャツより無地のTシャツ
ブルゾンやダウンより、チェスターコート
ワイドパンツより細いスキニーパンツ
ドレスとは、スーツのように、無地、シンプルで細いスタイルです。
これを覚えて購入してくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
忙しいさなかに読んでくださり本当に嬉しいです。皆さまのサポートは今後の書く活力になります。よろしくお願いいたします。