息子君のルール
うちの息子君、良く癇癪を起こします。
(最近少し減ってきたかな・・・)
4歳なのでそういう時期ですが、甥や姪と比べても、なかなか激しく頑固なようです。
ホントに何でもないことがきっかけで手が付けられなくなる事がしばしば。
買い物に行った時に、スーパー入り口の前で気分が収まるまで夫婦二人で30分以上”待ち”が発生したりします。
色々調べると、
無視せず
怒らず
理由を聞いてあげる
というのが一般的なようだったのでそのようにしていますが、
色々理由を聞いても、全部
「違う!」
と怒られますw
落ち着いてから本人に確認しても
「何でああなったのかわからない」
とうまく表現出来ないようです。
何度か怒ったりした事もあるのだけれど、
以前は、びっくりして多少効果があっても、だんだん耐性がついてきてヒートアップするだけになったので、基本”待ち”でいく方針にしました。
その中で、
息子君がどうも変なルールを主張することがあって、例えば
こっちを見ないでくれ
とか
ママがこっちに来ないとダメ(息子君3階、ママ2階にいる時)
とか
きっかけとは全く関係ないミッションを提示してきて、それをクリアしないとおしっこ漏らすまでトイレに行かなかったりしますw
順序や配置に関するこだわりがひどいと強迫性障害、という名前があるようですが、自分が小さい頃そういうのが結構あって、なんだか懐かしい共感を感じましたw
道を歩いている時に、模様や線を避けて歩いたりするルールは結構メジャーだと思いますが、息子君が普段それを頑張っているのを見ると応援したくなります。
「それだけじゃないよ。マンホールの模様の真ん中を通る一本線の延長線上や走ってくる車のバンパーの延長線上も跨がないと。あとこの壁の模様の延長線上もね。」
と話しかけたら無視されましたw
私は、
あまり手がかからないけれど何を考えているかよくわからない子供だった、と親に言われたことがあります。
実際はどうだったかは知りませんが、だだをこねても絶対的な親の力(体罰含む)でねじ伏せられていたので、
だだをこねるのを諦めていた
という認識があります。
譲歩してもらったり、話を対等に聞いてもらえた試しがない。
(対等ではないのは未だにそうかも・・・)
それは、
何をするのもどこかで諦めていて
無気力になっていく
という状態を作る原因である気がしてならない。
(親=世の中、というイメージ になっていくという話もあるし・・・)
自分がしたいことや希望は、基本通らないものなんだ。
に繋がっていくのではないだろうか。
正解なんてないけれど、多少気性が荒かろうがわがままだろうが、迷惑かけようがこうしたい!という自分の希望を常にはっきりと持ち続けた方が幸せになってくれるんじゃないかと思う。
というワケで、パパはこれから根気良く”待ち”を続けます。
程良く迷惑をかけるけど、苦笑いしながら許されるキャラもいーんじゃないかと思うのです。
・・・イラっとすることあるけどww
疲れて見出し画像みたいな顔になりますw。。。