マガジンのカバー画像

#デジタル化するセカイ

26
#デジタル化するセカイ についてまとめた記事
運営しているクリエイター

#一枚絵図

クラウドは危険? 情報が漏れそう? 本当に?

はじめにいまだにというか、なんというか、 「クラウドは危険」だと思っている人がいる のはどうも事実のようです。あまり、年代で区切るのはよくないですが、年配の方ほど多いようです。そして、「クラウドの方が危険だ」「いや、オンプレの方がなにかと良い」といった「論争」が起こることがあります。 個人的には、これは「論争」などではなく、 クラウドvsオンプレを真面目に比較していないだけ だとは思っているのですが、今回は「クラウドvsオンプレ(論)」について考えます。 クラウド

人間=目+脳+手足

はじめに最近は、AIに関する記事が毎日のように配信されています。これらは「まるで人間のようだ」というような書かれ方がされることがありますが、今回はこの「人間のようだ」とはどういうことなのかについて考えていきます。 「自動運転するクルマ」=「目+脳+足」AIはありとあらゆる分野に活用されますが、日本の政府も後押ししているものに「自動運転」があります。 ここで示されている図を見ると、これまで人間の目や脳が行っていたことをAIが代替することがわかります。これは、 人間が持つ目

自動生成AIに将棋について聞いた結果、業務への活用方法を考えた

はじめにこちらのnoteでは「ChatGPTを使うと、デジタルの開発は大きく変わる」という記事を書いております。 いまや、ChatGPTだけでなく、Stable Diffusionのような画像生成AIも含め、これらを紹介する記事や動画が非常にたくさんある状況です。そうなると、当然「業務に活用したい」と思うのは自然なことだと思います。「デジタル技術を有効活用して業務効率化を実現する」という字面だけを見ると、社内におけるDXの取組と親和性が高そうに見えます。しかし、もしこれを本

¥100

「人間拡張」って?

はじめに好きな本の一つに「拡張の世紀」という本があります。 この本には非常に多くの学びがあるので、是非ご一読をお勧めします。個人的には 計算機が小さくなるというカーツワイルの言葉 (p144) 2030年、1人当たりのセンサーは150個に (p150) 世界初の人間拡張はメガネ。13世紀のイタリアで、おそらく僧と学者が最初に使いだした (p320) 初音ミクは人間を越える偉大なポップスター (p370) などなど、たくさんあるのですが 今回は「人間拡張」という言

ChatGPTを使ってみて「デジタルの開発は大きく変わる」と感じた

はじめに近頃ネットを賑わしている技術にChatGPTがあります。 色々サイトで「ChatGPTが流行っている」ということを目にすることも増えましたが、多くのビジネスパーソンにとっては 「これが仕事にどう使えるのか?」が知りたい のではないでしょうか? そこで、今回はChatGPTは仕事に使うとしたらどうなるのか?という観点で、考察いたします。 Microsoftの大規模投資最近では、MicrosoftがChatGPTの開発元であるOpenAIに対して、100億ドル、

メタバースって、「“ユニ”バース」ではなく、「“マルチ”バース」と考えるのが当たり前ですよね?という想い

はじめに最近タイトルのようなことをずっと考えています。ただ、その話を周りの方に話してみるのですが、残念ながら 「そうなのかもしれませんね(何を言っているの?)」 というリアクションをされることがほとんどで、そもそも伝えたい概念が理解されていない気がしています。 今回は、議論の前に昨今のメタバースの話題を整理した上で、頭に思い浮かんでいる「マルチバース」という概念をなるべくシンプルに記述してみようと思います。 メタバースは単一なのか、複数なのかメタバースというフレーズは

現実と仮想現実の「融合」 #一枚絵図

現実と仮想空間の「連続性」 #一枚絵図