![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30115512/rectangle_large_type_2_d55b586a800672868b227b172b80b900.jpeg?width=1200)
【ファンデッキ?】ハーレムジュラルドンV【ガチデッキ?】
元気しとぉやぁ!ヒデです。
結構更新止まっちゃってました。まあnoteなんて気まぐれで書くものなのでしょうがないですね。
本日は伝説の鼓動と500円デッキの発売日なわけですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕はヤレユータンのURを2枚買って金欠になってます。この記事以降更新が止まったら死んだと思ってください。
1.はじめに
そんなわけで本日紹介するデッキは発売したてホヤホヤのジュラルドンVをメインにしたデッキです。
特性といい技の要求や効果といいバイウールーVっぽさがありますね。大きく違うのは「鋼タイプ」である点でしょうか。
鋼タイプ…エネをたくさんつけるとダメージが増える…青天井…ここから導き出される答えはそう!!!
バトルシャトレーヌですね!
…?メタル…ソーサー…?あれってザシアン専用ですよね?ジュラルドンさんには使えませんね…
茶番は置いておいて。
改めて本日紹介するのはバトルシャトレーヌジュラルドンVです。
昔流行ったキャバクラレックなるデッキをご存知でしょうか?
初ターンにダイゴの決断→シャトレーヌ回収→次のターンにカプテテフやポケギアで足りない一枚を回収しルミタンでエネを大量につけ高火力ドラゴンブレイクを放つというコンセプトのデッキです。先行サポートありでなおかつバケモ…もとい、カプテテフがいたAレギュならではのデッキですね。
レギュレーション変更後からは4枚を揃える難易度が上がりなかなか使われなくなったバトルシャトレーヌ系統のデッキですが、今回のジュラルドンを見た時に「これを使うならシャトレーヌしかないだろ」と僕の中のギャンブル中毒人格が暴れ出したので作りました。
2.デッキレシピと採用理由
こちらがデッキレシピです
種類が少ない上ほとんどが必須パーツで語ることがないのでざっくり採用理由書いていきます。
ポケモン(9)
・ジュラルドンV
メインカードなので4枚。技の倍率がおかしい。
前述したキャバクラレックのレックウザGXですら×30なのに素点10あって×40はやばい。8,9枚つけばだいたい全部雑にワンパンできます。不安要素は炎弱点。
・コイル、レアコイル
カプテテフの代わり。特性しょうしゅうしんごうによりサイドを一枚与える代わりにデッキからサポートを三枚持ってこれます。進化しないといけないというめんどくささはありますができてしまえばマチス、カスミ、シャトレーヌ誰か一枚を持ってきてシャトレーヌ起動まで簡単につなげることができます。3-3入れたいところですがエネの純度などの関係上3-2。
グッズ(11)
・リセットスタンプ
しょうしゅうしんごうでサイド減るので使い勝手いいかなーと思って一枚。シャトレーヌ起動できなくてジュラルドンしばかれまくったら苦肉の策で打てるし抜きにくいです。
・タフネスマント
(HPが)デカァァァァァいッ説明不要!!
嘘です。説明します。
エネの純度を落としてまでポケモンの道具を入れる意味ですが、ムゲンダイナVMAXの存在が大きいです。ジュラルドンVのHP220、特性でダメージが-30されるので実質250なわけですが、ムゲンダイナに上振れられると270ダメージが飛んでくるので足りていません。そこにタフネスマントがつくことにより250+50=300で一撃耐えることができます。一撃を耐えてしまえば次のダメージも-30されるため敵に負担をかけさせることができます。シャトレーヌが簡単に連発できないことを考えると一体一体が重要になると考えたので二枚採用しました。
・クイックボール
10枚くらい入れたいけどルールが許してくれないので4枚。これか現物を引けないと事故って負けがち。
・しんかのおこう
3枚にしてますが2枚でも良いかも。実際に対戦したときはここ一枚ウィークガードエネルギーにしてました。
・ふつうのつりざお
ないとシャトレーヌ使った後一体倒された時点でほぼ終わりなのでピン挿し。循環装置とかでもいいかも。
サポート(21)
・ルミタン、ルスワール、ラジュルネ、ラニュイ(バトルシャトレーヌ)
ハーレムの創始者。元々はキャバクラで働いていたがオーナー(ダイゴ)が失脚したらしい。(大嘘)
ロマンの塊です。大体期待値通り4〜6枚くらいエネ付けてくれます。先2で決まると達します。ルミタン3だと多いのでルミタンのみ2、他三人は3。
・マチスの作戦
ハーレムを裏で支える縁の下の力持ち。
レアコイルから持ってくるとデザイナーズコンボの気持ちよさで達します。SRは最後まで出なかったね。2枚。
・ボスの指令
暗躍する裏組織の首領。
つよい。たかい。にまい。
・カスミのお願い
🥺<私もハーレムに入れて!
希望通りハーレムに入るもバトルシャトレーヌに勝てず雑用ばかり任されるかわいそうな子。マチス呼び出せ!ルミタン呼び出せ!と奔走する毎日。がんばれカスミ。2枚。
・シロナ
大奥。
リーリエがいなくなったら出しゃばってきた。4枚。
エネルギー(19)
・基本鋼エネルギー
多すぎんだろ…(ほんとは30枚くらい欲しい)
3.採用候補
・ウィークガードエネルギー
マルヤクデが環境にいるため。また、炎型ボーマンダデッキのボルケニオンにしばかれると特性で一発耐えるもののかなり痛いため。
・ポケギア
純度がかなり落ちるため不採用。テテフ返して。
・博士の研究
ドロソとして優秀ではあるものの捨てたくない札が多すぎるため不採用。リーリエ返して。
・ダイゴの決断
お前の時代は終わった。
4.最後に
いかがでしたでしょうか。実際にムゲンダイナと対戦したんですが、先2でルミタンが決まり無双した回や持っていたバトルシャトレーヌをマリィで流された回など様々で楽しかったです。Bレギュレーションのカードが落ちてしまうと使えなくなるデッキですが、ぜひ一度組んでみてください。かなり楽しいです。それでは。