愛知杯分析「鉄則守って高配当へ!?」
おはようございます、ヒデです。今週から今年の3場開催がスタート。阪神競馬場のリニューアル工事が始まる日程変更の影響で二年ぶりに冬の小倉ロング開催が帰ってきます。例年はこの時期、中山中京そして小倉の開催でしたので、愛知杯は通常通り中京で行われていたものの、今年は久々に小倉での開催に。
前回は重馬場での開催で今年は晴れ。まったく過去の傾向が参考にならない競走。そのため、今年は過去5年間に冬行われた小倉芝2000mの2勝クラス以上の競走を参考に分析して行きます。
なお、愛知杯のハンデやローテーなどについて触れる場合は都度注釈をつけますので、よろしくお願いいたします。
それでは早速見ていきましょう。
X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします。
1.内枠先行有利が鉄則に!?
2勝クラス以上を参考に…とは言いましたが、早速逸脱します。1月の小倉開催は痛みが早く、開催後半こそし渋太く伸びる力が必要になりますが、開催前半はそのようなことはあまりありません。
特に開幕週、そして初日に行われるメインレースということで、この傾向は特に強くなります。実際に昨年の開幕週に行われたメインレース3勝クラスの壇ノ浦Sでは1枠から逃げたウインピクシスが勝利、同じく1枠から3番手追走したリューベックが2着。
このように初週のメインレース4鞍で連対した馬は1頭を除いて5枠以内でした。もう一頭は8枠から勝利したアーデントリーですが、これも捲ってきた馬。基本は内目の前で好走した馬を狙うのが良いでしょう。
ただ、前回の愛知杯は後方からの馬で決着。これも無視することはできません。ハンデ戦で飛ばし合えばこのような傾向になるということでしょう。これは先週の金杯でも話ました。長い持続力というのがポイントになってきそうです。
2.やはりクラスを信頼するべき?
今年は小倉開催ではありますが、メンバーもやや零年から見劣りする格好に。実績馬の少ないレースとなりました。前走G1出走馬が一頭というのは過去10年で広げてみても1・2を争う少なさです。
ただ、それでも3着内に入る馬はいるわけで。今回はどのようなローテーを意識するべきかを見ていきましょう。
まず意識したいのは前走のクラス。今回は格上挑戦も目立ちますが、強いのは同クラスの馬。当然G1から出走してくる馬は強く、斤量減と重なれば鬼に金棒。今年もこれに該当する馬が一頭。これは押さえておいたほうが良いでしょう。
そして、G3からのローテーも優秀。特に冬に行われたターコイズSで惜敗した馬は要注意です。特に0.6秒差以内であれば巻き返しも多数。21年にはランブリングアレーがターコイズS7着から巻き返して2着、20年にもデンコウアンジュがターコイズS6着から巻き返して1着と好走ケースは多く、軽視することはできません。
特に斤量差で成績が極端に変わるということもありませんから、そこまで意識する必要もないでしょう。それよりも3勝クラスならば関西の主場で勝利しているか、オープンならば蒸気を満たしているか、それを確認してみるのが良いでしょう。
3.しぶとい脚が必要ならば欧州系に妙味!
しぶとい持続が求められる冬の小倉競馬場。時計の早い夏の小倉競馬場とは傾向がかなり異なります。前回小倉で行われた愛知杯は1着デンコウアンジュはメイショウサムソン産駒(欧州サドラーズウェルズ系)、3着レイホーロマンスはハービンジャー産駒(欧州ダンジグ系)と欧州ノーザンダンサー系の二頭が好走。
この傾向は重馬場のみならず、冬の小倉全体の傾向。良馬場となった21年の小倉大賞典も1着テリトーリアルはGalileoの系譜を引いたTeofilo産駒。今年も欧州ノーザンダンサー系には注目です。
サンデー系やキンカメ系などの主流血統となれば中距離に強いタイプのキンカメ系やルーラーシップ産駒などが好走しやすい馬場。さらにサンデー系ならばステイゴールド系の系譜が好走しやすい傾向に。実際に20年の2着アルメリアブルームはドリームジャーニー産駒でステイゴールド系とこちらも好走傾向。
ステイゴールド産駒にはディグタス(FRA)やメジロマックイーンが入っており、これがうまく作用している物と思います。その理論でいけばハーツクライ産駒なども好走に要注意と言えるでしょう。
4.該当馬
それでは愛知杯の該当馬を見ていきましょう。
4.ウインピクシス
3枠○ 先行○ 前走△ 血統○
分析中にも出て来た昨年の関門橋S覇者。ロングラン開催の開幕週で鮮やかな逃げ切り勝ちは記憶に新しいところ。その後も昨年はクイーンSでも2着と好走。実績は十分です。
そしてこの馬が好走する時は決まって馬場が綺麗な時期×内枠の組み合わせ。これはゴールドシップ産駒らしい傾向と言え、今回もそこに照準を合わせた格好に。ここは復活の好走があっても驚きません。
8.ローゼライト
5枠○ 先行○ 前走G1×斤量減◎ 血統○
今回は無視することのできない一頭です。スピードを維持するような持続競馬に向くタイプで、札幌や新潟、東京や京都内回りといったコースが得意な傾向。京都の外回りでは地力の差でやられましたが、ここならば巻き返す可能性は十分。
キズナ産駒ですから、持続力に長けていると言う説明にも納得がいきますし、中枠も苦にしない傾向。今回は巻き返すと見て良いのではないでしょうか。
12.ミッキーゴージャス
外枠△ 捲り○? 前走○ 血統○
大物ミッキークイーンの初仔がついに重賞復帰。秋連勝でオープンクラスまで上り詰めました。
ミッキーロケット×ミッキークイーンという野田みずきさん肝入りの血統ですが、ミッキーロケット産駒は外枠などストレスのかからないレースで走りたいように走る。と言うのが好走の条件。それが揃った今回は相手なりに走ってくれるのではないでしょうか。人気馬ですが信頼できる一頭と言えます。
穴の一撃!
13.フラーズダルム
→一昨年の10月に勝ち上がって以降惜しいレースが続いているものの、洛陽S4着、新潟記念6着、新潟牝馬S4着など安定して善戦している一頭。
キズナ産駒は外枠で先行したり捲ったりして好走するタイプが多い特徴があります。これはアカイイトもそうでしたよね。今回はその条件をクリア。
母父ホワイトマズルで今回唯一と言っていいほどの欧州ノーザンダンサー系。ここは一撃があっても不思議ではありません。
業務連絡と独り言…
今週は寒い週末ということで競馬場へ行かれる方は防寒をしっかりとしてから行ってください。
申し送りは以上です。それでは今週も楽しんでいきましょう!
それでは!
ヒデ