見出し画像

京王杯2歳S分析「差をつける早熟と経験!?」

 おはようございます、ヒデです。今週からJRAの開催も開催替わり。東京は5回東京の初日ということになります。初日の重賞といえば毎年恒例の京王杯2歳Sです。
 短距離馬の登竜門で、た。
 今後このスプリント界を引っ張っていくであろう2歳馬が集結する京王杯2歳S。果たしてどの馬が活躍への弾みをつけやすいのでしょうか。
 早速分析していきたいと思います。それでは本日もよろしくお願いします。

X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします!


1.先行優位に!

 このレースの特徴はなんと言っても先行有利なこと。先週行われたアルテミスSは追込みも決まるとお伝えしまたしたが、それとは逆の傾向にあります。なぜでしょうか。
 その答えはコース傾向に一因があります。東京の芝1400mは1600mよりも200m短いこともあり、スタートしてから2F目にはカーブがやってくるようなコース。これにより、先週のアルテミスSのような加速→減速→加速というラップにはなりにくく、ミドルペースで流れることが大半。芝の状態が良くなった近年は特に顕著にこの傾向が出始め、21年と22年は共にミドルペースになっていました。
 結果、ダート的なパワーとスピードの持続力が求められるようになり、先行馬が有利になっています。先ほど紹介した近二年は共に先行した穴馬が連対しており(表①)、特に先行力が求められることがわかるかと思います。

表①近2年の連対馬とコーナー通過順
22年
1着 オオバンブルマイ 10人気 4-4
2着 フロムダスク 11人気 1-1
21年
1着 キングエルメス 8人気 2-2
2着 トウシンマカオ 4人気 4-3

  また、枠の傾向ははっきりと出ておらず、 こちらはあまり意識しなくても良さそうです。ただ、性別ははっきり出ており、牡馬が圧倒的に有利。牝馬は何頭出走していようが2着止まり。18年は1.7倍に推されていたアウィルアウェイが2着でしたので、相当不利な傾向になっていると言えるでしょう。

2.「早熟」と「経験」

 枕でも述べましたが、将来スプリンター路線に乗る馬が多く出走してくる同競走。すでに重賞で結果を残している馬は有利になります。
 これまで行われた2歳のスプリント重賞といえば函館2歳Sと小倉2歳Sがありますが、いずれの好走馬もここで好走しやすい傾向にあります。
 例えば20年は1着モントライゼは前走小倉2歳S2着からのローテでしたし、19年は小倉2歳S2着のタイセイビジョンが勝利、2着に入ったのも函館2歳S勝利したビアンフェなど、この傾向の強さを物語っています。早熟性という観点で優位基本は2歳重賞好走馬を期待して良いでしょう。

 ただ、近年はこの傾向にも翳りが。昨年は中京新馬戦1着のオオバンブルマイが勝利、2着に入ったフロムダスクはカンナS(中山芝1200m、オープン)で10着と大敗を喫したところからの巻き返しなとなり、波乱を招いています。
 これにも共通点があり、基本的には「前走よりも条件が緩和した」という傾向でした。例えば前述のオオバンブルマイは距離こそ同じものの、急坂の中京でしたのでラップ的には緩和していました。また、2着のフロムダスクも中山の急坂に加えて重馬場と非常に厳しいレースに。上位入着した馬がほとんど馬券になっていないことを踏まえると特殊な馬場であったと推察できます。前走よりも楽になったら馬券になりやすい、ということになるでしょう。

3.必要になる持続血統

 先週も傾向としてあげましたが、直線が長い525.9mある東京競馬場。長い直線では徐々に加速していく力が求められることになります。しかもこれには条件が一つ。早めの時計に対応できる末脚持続力タイプが中心になるのです。
 例えば仕上がりの早い米国ノーザンダンサー系やすでに勝ち上がっている欧州系は好走が多く、昨年の覇者オオバンブルマイはディスクリートキャット産駒、一昨年2着のトウシンマカオはビッグアーサー産駒とこの傾向に合致。
 そして複数回数好走しているのがロードカナロア産駒。昨年3着のスピードオブライト、一昨年の覇者キングエルメス好走を果たしています。このように仕上がりの早い欧州系や米国系を狙うべきレースであり、サンデー系のはあまり期待できません。昨年は1人気だったロンドンタウン産駒ロンドンプランが14着に大敗、21年に1人気だったコラリンも4着に敗戦と相性の悪さは否めない傾向に。サンデー系以外に期待していくのが良いでしょう。

4.該当馬

2.ロジリオン
先行○ 前走比楽○ 血統○
 絶好枠に入ったリオンディーズ産駒。内枠の安定感や妙味は非常に高い産駒が多い特徴にあります。前走は雨が降り頻る重馬場で上がりもかかる舞台のなか、道中動き始めると長い末脚を駆使して勝利。このパフォーマンスこそ、末脚持続力タイプであることを示していると思います。時計も馬場を考慮すれば及第点。この舞台は合うはずです。

6.ゼルトザーム
先行○    前走重賞○     前走比楽○     血統○

 世代最初の重賞、函館2歳Sの覇者。ダートで新馬勝ちしているように、タフな舞台は歓迎。ただ、今回は前走よりも楽になりますから、より力を出しやすい環境になっています。5枠というのも内枠すぎず力が発揮しやすいので大丈夫。ヘニーヒューズ産駒は若駒の時ほど芝で狙える種牡馬。相性の良いレースを勝利しておりここも期待大です。

11.アスクワンタイム
先行○     前走重賞○    前走比楽○     血統○
 
こちらは小倉2歳Sの覇者。小倉2歳は33.3秒という早い前半タイムを豪快差し切り勝ち。昨年のロンドンプランの例もあり、強くは推せませんがそれでもこの馬は相性の良いロードカナロア産駒。重い印を打っても問題なさそうです。連勝に期待が膨らみます。


業務連絡と独り言…

 今週はすみません。勝負レースどころの騒ぎではないほど分析の多い週末になりました。重賞の買い目と印に関しては下記に置いておきます。そちらもご参考にどうぞ。

ここから先は

148字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?