見出し画像

中途採用なのに学歴見るのってなんなの?

僕は大学を中退してフリーターとしてテレアポのバイトからスタートしています。その後、リクルートに入社するのですが、当時あったCV職(Career Vue職)という3年限定契約社員としての入社。
世の中的にみてキレイなキャリアのスタートではありません。


その中でも、なんとかここまで数社で働き、今は会社を経営しているわけですが、たくさんの会社の人事や採用を見ていると中途採用の場合であっても書類選考の基準として「学歴」でフィルターをかけている会社は少なくありません。(先日Twitterでも言及しました)


かくいう私も、リブセンス -> DeNAに転職するタイミングでいくつかの会社で「大学中退だから」が理由で書類選考で落ちたことがあります。転職エージェントでも登録時にやんわり断られたこともあります。
30歳になっても学歴なのかぁ...と思った記憶があります。

個人的な感想としては、中途採用のタイミングで「学歴」がフィルター項目に入っているのは全く意味不明ですが、なぜそうなるのだろうと。。

多くの企業の採用を見ていて思うのは、いざ人を採用しようとなった時に、何を評価するべきか、それをどのタイミングで評価するのか、どうやって評価するのか、がほぼ決まっていない。むしろ複数の要素があるものがこんがらがってしまっているなぁと思います。


採用で「この人は自社で活躍できるか?」を判断する場合は、以下の3つに分かれます。

- 書類やレジュメで見極めるもの
- 面接などで会ってみる、話してみて見極めるもの
- 働いてみないとわからないもの


では、この3つに分かれた場合に「学歴」は何を見極めたいのでしょう。

書類やレジュメ上でわかるのは「どの大学(学校)に行ったか」「いつ行ったか」でしかありません。つまり、東大に受かるレベルで勉強ができるかどうか、が自社の採用基準において大事だ!ということであれば意味がありますが、そんな採用基準を掲げるような会社があまりありません。。

しかし、書類選考で学歴でフィルターをかけている会社さんに話を聞いてみると「考える力が欲しいから」「論理的思考力が必要だから」などの理由で学歴でフィルターをかけていることがあります。
ただ、残念ですが、考える力や論理的思考力というのは「面接などで会ってみる、話してみないとわからないもの」です。(職務経歴書の書いてある文章で論理的に読みやすい文章かどうかを判断することはできますが)


つまり書類では判断できないことを書類で判断しようとしているからこそ、書類選考で「学歴」を判断しているんですよね。

これ、候補者からみるとたまったもんじゃないですよね。。
僕自身が論理的思考力が高いかどうかわかりませんが、30歳までベンチャー企業の立ち上げ期から仕事してきて、一応マザーズ上場するところまで事業を大きくすることができました。そんな経験をしてきたのに、書類で落ちた理由が「学歴」。。。
ちなみに、当時「学歴」を理由で書類落とされた会社さんからはその後、ビズリーチさんや知人経由で誘われたことがあるのですが、絶対に行かないですw


自分も過去人事として年間500名近い採用をしてきて、おそらく数万の職務経歴書/レジュメをみてきましたし、今、自社の社員採用をしてみても多くの書類をみてきました。
その結果、わかったことは「書類でわかることには限界がある」という当たり前の事実です。超当たり前なんですが、書類では何をやってきたか、という事実と文章が読みやすいかどうかくらいしかわかりません。
つまり、その応募者の実力やどんな思いで仕事をしてきたか、自社のメンバーに合いそうか、考える力がありそうか、などなどは話してみないとわからないのです。

そのこと自体は、転職エージェントなどでたくさんの人に接している人であればほとんどの人がわかっているんですよ。
でも、転職エージェントというビジネスモデル上、書類を通過しないことには1円にもなりませんので、どうしても「学歴」が不利な方や職務経歴に一貫性がない方、転職回数の多い方などは、優先順位は下がってしまう。。。(これはビジネスモデル上の課題で、、転職エージェントやっている人と話すと、一個人として忸怩たる思いを持っている人はたくさんいます)

僕自身、キャスターを経営してきている中で本当に多くのメンバーを採用してきましたが、面接の時に「書類」は全くみません。むしろ経歴も軽ーく聞く程度です。
今は700名以上いる会社ですが、キャスター内で活躍している人と今までの経歴や学歴は全くといっていいほど相関がないんですよね。むしろキャスターの考え方や働き方、コミュニケーションの仕方、周囲のメンバーや上司との相性などの方が圧倒的に重要です。そして、それは書類じゃわからないんですよね。。

そんな経験をしている僕らだし、活躍しているメンバーを見ても「書類でわからないこと」が超重要であると心から信じているからこそ、見た目の経歴や職歴、学歴ではなく、その人がどんな仕事をしてきたか、どんな想いで仕事をしてきたかを重視するエージェントをやろうと思って、立ち上げたのが「Apply」です。
まだ、少人数で運営しており、立ち上げたばかりではありますが、1人1人のやってきた仕事に合わせて、その応募者の方にとってベストな選択ができる会社を一緒に開拓していくスタンスで運営してますので、興味ある方はぜひご登録いただければ!

最後は、いつも通り宣伝ですがw
今日は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最近、また活発に活動しているTwitterもよければフォローください!

いいなと思ったら応援しよう!