プロ野球順位予想 セリーグ編
6位 巨人
先発がいない。二桁確実視されるのは戸郷のみ
新外国人が機能するかが鍵
先発は厳しいが1イニング任せられるリリーフは多くいる。
従って昨シーズンは失敗した、リリーフの起用法が大きな鍵を握る。
野手陣は岡本と大城、丸と柱がいる。
オープン戦のOPS上位の中山をショートで使うなど実績よりも内容でスタメンを決められるか。
外国人やベテランなどを重宝する感があるので、バランスが悪くなるとみている。
5位 中日
外野手はアキーノ岡林大島と良いアピール
ブライトやカリステなどもいるので困らない。
対照的に二遊間は人材不足
福永がアピールしたが人がいないという現実は変わらない。
投手は先発に軸がいてリリーフにはキューバ陣がいる。
序盤に力尽きることなく終盤まで残っていられるか。夏場以降に戦力不足が露呈しているか、戦力の上積みがあるか。
4位 広島
オープン戦では打線の状態が上がらなかった。
ただ、日本人の左打者と外国人の右打者
バランスは良いので、長打力と盗塁数が稼げない課題が少しでも改善されればセリーグ随一の打線だ。
抑えの栗林の状態が不安視される。
投手ドラフトとなった、ルーキーや2年目の投手が成長して、リリーフに厚みを加えたい。
先発には実績のある選手がいるので長い回を投げ、不安なリリーフへの負担を減らしたい。
3位 ヤクルト
オープン戦でアピールしたのは赤羽
青木の年齢を考えると外野1人出てきたのは大きい。
村上は昨シーズン素晴らしい結果を残した。
あの成績を超えるのは難しい。
それを補う山田の活躍が見たい。
投手起用はこの2年、高津監督の変幻自在な起用が目立った。今年も継続しそうだ。
先発は入れ替えながら状態の良い選手を使う
リリーフではマクガフが抜けた所など外国人の入れ替えがあるので戦力の上積みをしていきたい。
この2年間素晴らしい成績を残してきたがそろそろ天井が見える所。
2位 DeNA
ソトアンバギーオースティン、この3人が機能するかが打線の鍵
佐野宮崎牧もいるが、その他の日本人野手はコンタクトタイプが多い。
狭い球場で長打を打てる外国人選手が頑張ってほしい。
投手は先発不足と思われたが、バウアーの加入が発表された。ウィークポイントにドンピシャの補強だ。
リリーフは球が強い投手が多く陣容は厚い。
先発が長いイニングを投げて、彼らの疲れをいかに増やさないか。
使い方を工夫したい。
優勝 阪神
先発の豊富さ、抑えの湯浅の確立
森下佐藤大山のスラッガーと近本中野の走れるコンタクトヒッター
捕手にも経験のある梅野
日本人だけでもこれだけの陣容
あとは外国人がアクセントを加えれば優勝は間違いない。
他球団は不安要素が多いが、阪神は現状でもバランスが取れている。
優勝阪神
2位DeNA
3位ヤクルト
4位広島
5位中日
6位巨人