見出し画像

【技術士試験】技術士資格取得のメリット

皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、「技術士資格取得のメリット」について解説します。

技術士は理系の最高難易度と言われるほどの資格です。また、合格率もどんどん下がっているので、これからも難易度は高くなっていきます。

そんな難しい資格の技術士を取得した後のメリットは何でしょうか?

解説していきます。

①給料があがる

まず1番のメリットは、給料が上がるということです。

ほとんどの会社では、技術士の資格手当が支給されています。
大体月に3万円くらい支給されているところが多いです。

例えば、月に3万円支給されたとしたら、年間36万円ももらえます

逆算すると、技術士の合格のために36万円投資しても、1年間で元が取れます。

私は、このように考えて技術士の人と論文の無制限添削の契約をしたり、論文作成の指導を受けました。

②社内的、社外的に評価が上がる

技術士を取得していると、社内的には頼られる存在になります。
そして、役所発注の業務を受けるための評価点が上がるので、社内的に貴重な存在になります。
よって、評価が上がるので、昇格しやすくなります。
建設業界の大体の幹部は、技術士を取得しているので、自分も幹部候補生になれるでしょう。

社外的には、仕事相手から信頼されます。
信頼されるため、仕事も沢山依頼されるようになります。
信頼されているので、仕事もスムーズに進みやすいです。

このように、周りの人たちから大きく評価してもらえるので、今までの人生とガラッと変わります。
周りの人間を見返すことが出来ます!

③建設コンサルタント業に登録できる

建設コンサルタント会社を開くときには、技術士の資格がないと建設コンサルタント業に登録ができないため、役所発注業務を元請けで受けることができません。

これは、自分の選択肢が一つ増えるので、大きなメリットとも言えます。

もし、この先自分の会社が嫌になって、自分で会社を作りたいと思っても、技術士がないと、役所からの元請け業務が出来なくなってしまいます。

④大きな仕事に携われる

技術士を取得していると、会社内外での評価が高いため、大きな仕事の依頼が来ます。

やはり、難易度の高い仕事は専門家である技術士へと依頼が集中してくるようになります。
そのため、技術者としてどんどん成長し続けることができ、やりがいの高い仕事に携わることが出来ます。

これは、技術者として大きなメリットだと思います。

⑤まとめ

メリットをまとめると、以下の通りです。

①給料があがる
②社内的、社外的に評価が上がる
③建設コンサルタント業に登録できる
④大きな仕事に携われる

やはり、一番のメリットは給料が上がることです。
これは、早めに取得すればするほど、どんどん収入が上がっていきます。

なので、「投資」と考えて、お金を払ってでも早めに技術士を取得することを強くおすすめします。

⑥勉強方法
では、どうやって勉強するか?

具体的には、絶対に欠かせないのが3つあります。

①合格論文の公式を勉強する
技術士は合格するための論文の形が決まっています。
聞かれたことに答えられていないと不合格なので、絶対に公式を覚えて、その形で論文を書く必要がありますので、下記を参考にしてみてください。


②最新の合格論文をチェックする
公式を覚えたら、あとは、技術士試験で実際に合格した論文をチェックすることが必要です。
どこまで書けば合格なのか、どんな論文が高評価なのか、そういったところを知らないと合格しません。


③技術士に添削してもらう
自分で書いた論文は技術士に添削してもらってください。
自己満で書いた論文は、絶対に合格しません。
他人に読んでもらうことで、言い回しや伝え方など自分には気づけない部分が分かります。

絶対に添削してもらいましょう。

以上が、「技術士資格取得のメリット」でした。

他にも、技術士の合格を目指している人で、ご依頼があれば新しい試験制度に対応した合格のポイントや、添削も指導しますので私にご依頼ください。
※現在、論文添削の希望が多いため、定員満員になる可能性がございます。

ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートで、よりクリエイター活動に力を入れていきます!よろしくお願いします。