流し撮り千本ノック
新幹線が好きで、住んでる場所の近くを山陽新幹線が
走ってることもあり在来線は興味ないけど新幹線だけは
撮り負けたくないとの思いがあります。
これは下りの山陽新幹線(左が博多方面)
すごく好きな景色なんだけどね。
どうして新幹線の目に電線が被ります。
SS 1/15秒
場所を橋梁に変え、電線はなくなりましたが
ベストショットで今度は中央に電柱…
(これは私の腕次第ですが)
SS 1/20秒
簡単なようで、なかなか難しい。
1/30ならまだ何とか高確率でピント合うけれど
1/20 1/15 この辺りから難しい。
SS 1/13秒 綺麗に止めれたと思います。
やっぱりかっこいい(笑)
SS 1/10秒
新幹線撮影で劇的に背景が流れだし
スピード感が増すのがSS 1/10秒から。
1/13-1/10秒ゾーンを最低ラインにしたいと思う。
これ以上遅くするにはレンズフィルターが必要になってきますが仮に失敗して被写体がブレても色調補正で
芸術性を得て絵になるのも、この辺りからと考える。
「新幹線写真家」の肩書きを手にして、
いろんなところで撮った写真が使われたら嬉しいなぁ。
そんなことを夢みて、流し撮りは練習あるのみ。