
LINE公式アカウントを作るなら”ECAI”を使ってはどう?というご提案
LINEセールス研究家のおたけです!
あまりご存じでない方も多いと思いますので、まずは自己紹介をさせていただきます。
✅LINE構築実績30件以上
✅実店舗の売上2倍、予約率2倍に貢献
✅実店舗や通販事業、コンテンツ販売などのLINE構築
✅LINE用いたコンサルティングで小労働化や売上向上に貢献
といったことを副業でやってきました!
動画編集やWebデザインなど数ある副業の中で、「LINE構築」それも「ECAI」を使ったLINE構築を行なっていますが、ぶっちゃけまだまだ構築できる人が少なくブルーオーシャンな状態で、逆に構築できる人が欲しい!と思えるくらいです。(助けてください笑)
なぜECAIに特化しているのか?
そんな中で私が特におすすめしているのが、ECAIを連携したLINE
構築です。
『LINEのツールって色々あるけどなんでECAIなの?』
と思うかもしれません。
さまざまな理由がありますが、簡単に言うとさまざまな分野において売上メリットを生みやすい仕様だからですね。
ECAIがもたらす超強力なメリット
①基本的なステップ配信やセグメント配信で成約に繋げやすい
▶︎他の外部ツールにもあるようなステップ配信や、セグメント配信、1:1のトークなどはもちろんできます。
しかもLINE公式アカウントだけでは実現できないような広告経路ごとの分析や自動でタグをつけるということもできるため、「どの広告が一番メリットがあったか」などの情報を確認することも可能です。
そのような機能を用いてメッセージ配信を行うことができるので、商品への成約率が格段に高まるのが大きなポイントですし、LINEや広告を用いた新たな施策立案などにも大きく役立てられる機能が満載なんです!
②shopifyなどをはじめとしたECサイトと連携して売上を作る
▶︎ECAIはさまざまなECサイトとの連携が可能になっています。
例えば・・・
shopify, EC force, 楽々リピート, などといったECカートシステムと連携ができるわけです。
ECサイトとLINEを連携することで、お客さんがどの商品を購入しているのかをLINE上でも確認できますので、その人に合わせた配信ができますね。
③1つのECAIアカウントで100個のLINE公式アカウントに連携
▶︎ECAIでは1つのECAIアカウントを100個までLINE公式アカウントと連携できます。
一見「どう言うこと?」と思いますが、以下の例を考えてみましょう。
フランチャイズ経営している飲食店が「10店舗分のLINEを導入したい」と言う意向があった場合、
・1つの外部ツール1万円を10アカウント分作成すると10万円分月額費用がかかる
・ECAIアカウントならLINE公式アカウントが10アカウントでも1万円の月額費用
と言うように月額費用だけでも9万円の差額が発生するわけです。
年間では108万円にも上るわけですから大きな出費を抑えることにも繋がりますね。
④自由度が高い回答フォームが作り放題
▶︎プログラミングの知識(HTML/CSS)を使いこなすことでオリジナリティあふれる回答フォームを作ることができます。
例えば、
・LINE登録時の顧客アンケート
・メールアドレス取得用フォーム
・チャットボット風診断
などが作成できます。
プログラミングの知識がない方でもECAIのHPからよく使うテンプレートなどは入手できます。
また希望があればクラウドソーシングサイトで外注することでも作成することができますね!
これらの他にもたくさんメリットがあるからこそ、「LINEはECAIで作るのがオススメ」といってるわけです。
だってこれっって・・・
✅これってWeb上でものを売りたい!
✅実店舗でリピーターを増やしたい!
✅ECサイトでお客さんと密接に繋がりたい!
✅コンテンツ販売も簡単にしていきたい!
と言うニーズにちゃんと対応しているってことだからですね。
ですからコンテンツを持っている人でもいいですし、副業としてLINE構築代行をしていくと言う場合でも対応しやすくなっています。
今でこそ「副業でLINE構築をしてみよう!」と言う人が多い中、ECAIを用いた構築をしている人はあまり多くありません。
だからこそブルーオーシャンだし、「安く、いいものを使うことができる」からお客さんにも喜んでもらえると言うわけなんですね。
ただ一つ問題が・・・
ただ、このECAIと言うサービスはまだまだ認知度は低く、その情報もあまり出回っていません・・・
「いざECAIを始めてみよう!」
「ECAIを使ったリストマーケティングをやってみたい!」
とお考えの方で一番最初に立ちはだかる壁が"初期設定"
ですが他の外部ツールに比べるとECAIは初期設定が少々大変な印象があり、多くの方が苦戦している状況です・・・
そこでこの記事ではECAIを使ってLINEを構築するにあたって必ず行うべき最初の設定部分を解説していこう!と思ったわけですね!
✅これから副業フリーランスとしてECAIを使ったLINE構築をしていきたい!
✅自社のLINEをECAIで構築してみたい!
✅部下にやってもらうための教材として渡したい!
どのパターンでもこのnoteは活用できると信じています。
この手順通りに進めることで誰でも、LINEを使ってECAIを使い始めることができるようになることでしょう。
と言うことで本noteは以下の要領で進めようと思います。
STEP.0 LINE公式アカウントとECAIのできることを理解する。
▶︎まずLINEマーケティングとは何か?どんなことができてどうやって売上に貢献するのか?と言う点を解説していきます。
またLINE公式アカウントとECAIでできることの違いなどにも踏み込んで、基本知識を詰め込んでもらうためのSTEP0としました。
わかりやすいようにパワポ形式の動画を作成してお伝えしています。
STEP.1 アカウント開設の方法
▶︎LINE公式アカウントの開設方法、ECAIアカウントの開設方法についてお伝えします。
STEP.2 LINE公式アカウントとECAIアカウントの連携方法
▶︎ちょっと複雑な連携方法について文章と動画を使って解説していきます。
難しかったら途中で一時停止しながら進めてもらってもらいながら一緒にやることで開設できるようになっています。
STEP.3 LINE Developersの設定方法
▶︎STEP.2と合わせてLINE Developersの設定について動画と文章を使って解説していきます。
STEP.4 接続確認
▶︎何を確認したらうまく連携できているのかについて解説します。
STEP.5 構築設計
STEP.0〜STEP.4までで下準備は整いました。
構築の際にはどのような点について注意しながら作っていくのがいいのか、設計の仕方について解説していきます。
ご購入していただいた方限定で、ご相談も受け付けております。
記事の最後に掲載したLINE公式アカウントから是非お気軽にご連絡くださいね!
お待ちしております!
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?