
【無料競馬予想!】人気薄で温泉へ!チャンピンオンズカップ、魂揺さぶる一頭
「ヤマニンウルスがいればなぁ」
「エンペラーワキアってあと200メートルなんとかなるだろ」
「ウシュバは?」「フォーエバーヤングは?」
「ハリオ出ないのか…」
そろそろ、中央と地方が一緒になってもう一度秋のダート路線を整備すべきである。南部杯があってBCがあってJBC、チャンピオンズカップ…で東京大賞典。
あ、東スポの山河記者みたいになってしまった。僕的には頭数が揃ってくれればそれでいいから今回はよしとする。で、
◎はペイシャエスに進呈する。
父か言わずと知れたダート王・エスポワールシチー。戦歴の中に「中京」の文字は無いが、その走法、脚質を見れば「中京1800」はベストの舞台であったと想像できる。未だその子に大物はいない(イグナイターごめん)。
ペイシャエス自身もまた戦歴に「中京」文字はない。勝った重賞は府中のマイルと札幌の1700。このことから回りや坂の有無で能力が左右されないことがわかる。そして特筆すべきは前走である。勝ったエンペラーワキアは別として2、3着馬は追い込み馬、ハイペースの中、府中の長い直線で勝ち馬にくらいついた根性には目を見張るものがあった。
ジャパンダートダービーでノットゥルノと0.1差。
JBCでテーオーケインズと0.6差。
前走は次世代の皇帝と0.3差。
で、単勝12番人気。
これを買わずして、いつ買うというのだ!
「これ、エンペラー出てたらタダ貰いだったじゃん」
夕方のウインズ錦糸町で馬券オヤジがつぶやく…
その画が見える。