![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42089491/rectangle_large_type_2_5daef886d8cfe92f409a01ee304b3e65.jpg?width=1200)
2020年の振り返り。次への1歩。
2020年を振り返って、そして2021年は何を目指すか書いていく。
自分にとって影響のあった出来事はこの3つ
・公務員×副業の開始
・1級建築士試験の不合格
・マイホームの購入
1.公務員×副業の開始
普段の仕事以外で自分の考え・行動を実践できる場があることはとても大きかった。好きなことをできて、そこで向上した力を本業に活かせる。次は学校の部活動をより良い形に変えていく。
2.1級建築士試験の不合格
全力で勉強したが、結果が出なかった。時間の使い方を考えるきっかけ、そして建築に対する視野が拡がったことが良いことだった。
次の受験では必ず合格する!
3.マイホームの購入
家族のことを考えた時、今年1番の出来事だろう。人生初めての戸建生活はとても良いものとなっている。これからも家族と過ごす時間を大切にしていきたい。
2021年に向けて
来年は圧倒的チャレンジの1年になるだろう。そこで3月までの個人的目標を立てる。
・noteを週1回以上更新する。
・テレビを見ない
・建築×サッカーを深める
やっつけにならない様に頑張ります!
以下、報告です。
出会う人にグラウンドの話を続けていたら、「過去に人工芝のグラウンドを作った人」「ここでこんな風にやれば?」など様々な声をいただいています!
上手くいけば5年以内にグラウンドを作れる可能性が出てきたので、これからも行動し続けます!