![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147596126/rectangle_large_type_2_574d502ec3fedffd62e52ea0d82a0fa8.jpeg?width=1200)
「価値観は違って当たり前」くらいに思った方が楽
私たちは毎日いろんなことに悩んでいて
その中でも「価値観」に関する悩みというのが
一定数あるのではないかと思う
それはこんなかんじではないだろうか
![](https://assets.st-note.com/img/1721210364088-yd7EfDV1a2.png?width=1200)
私たちが抱く「価値観」に関する悩み
第1位は
「価値観を押しつけられる」
第2位は
「価値観が合わなくて感じる疲労感」
第3位は
「価値観が合うと思っていた人と
価値観が合わない事柄が出てきたときに
ショックを受ける」
自分と完全に価値観が一致する人間は存在しない
なぜなら生まれ育ってきた時代や環境が
皆異なるから
それなのに相手も自分と同じ価値観だと
思って行動すると
相手と喧嘩になったり
どちらかが嫌な思いをしたり
うまくいかなくて疲れたりする
価値観を押し付けられると本当に疲れるものだ
「価値観は違って当たり前」
くらいに思っておいた方が
期待しなくて済んで楽
そこらへんをうまく考慮して
人と付き合っていきたいね