
ザクザク大きめ、赤が映える。大人の左手用ハサミ。
(メーカー:FISKARS)
世界No.1刃物ブランドの左手用ハサミ
前回の記事で子ども用ハサミを紹介させていただいたFISKARS(フィスカルス、フィスカース)。今度は大人用のハサミを紹介します。日本ではあまり知名度が高くありませんが、No.1刃物ブランドとして世界で愛されているフィンランドの老舗企業です。

赤のハンドルが映える、クラシックなデザイン
機能はいたってシンプルで、クラシックな雰囲気のハサミです。FISKARSのハサミといえばオレンジ色のハンドルがトレードマークなのですが、この左手用は特別なレッド。赤の色合いがどことなく北欧を感じさせます。先日ご紹介した子ども用と異なり、こちらはツヤのある質感です。
サイズが大きいのでぱっと見は少しごついかなという印象を受けたのですが、持ってみて「これ、いいな」と感じるハサミです。
大人用の中でも大きめのサイズ感
一般用の多目的ハサミとなっていますが、日本のメーカーの一般的な事務用ハサミと比べるとだいぶ大きく感じます。全長は21cm、小ぶりな裁ちばさみくらいのイメージです。やはり北欧の方の体格に合わせているからでしょうか・・?
こちらの写真は、手の小さめの女性(私です)が持ったところ。下のリングに4本の指全部入りました。

こちらは、男性(手の大きさは標準くらい)が持ったところ。下のリングに3本の指が入りました。手が大きめの方でも、しっかりと握って使えるサイズ感です。

安定の切れ味で、いろいろな作業に活躍
持ち手部分は左手で握ったとき、自然に指にフィットするよう考えられた形になっていて、内側になる刃の部分にFISKARSのロゴが見えます。
先ほども書いた通り、全体に大きめで刃先が長いので、長い距離でも少ないストロークでザクザクと気持ち良く切れます。切れ味はもちろんFISKARSの安定した品質です。
大きなラッピングペーパーを切ったり、緩衝材やビニール紐を切ったりなど、特にいろいろなお仕事の作業現場で活躍してくれるのではないかと思います。(フッ素加工などはされていないので、テープを切ってべたついてしまった時はお手入れしてくださいね)
FISKARSについて
1649年、フィンランドのフィスカルス村で創業された刃物メーカーです。オレンジ色のハンドルがトレードマーク。世界で初めてハサミに樹脂製の持ち手を採用したことでも知られます。
■サイズ:全長210mm
■重さ:約83g
■素材:刃部 ステンレススチール、ハンドル部 ポリプチレンテレフタレート樹脂
■フィンランド製
購入はこちらから(左ききの道具店サイトへ)
いいなと思ったら応援しよう!
