見出し画像

【見どころ】FC町田ゼルビア 2023年第2節 ザスパクサツ群馬戦

こんばんわ。ひだりです。写真はスモーク焚きすぎやろのやつです。

開幕ベガルタ戦、野津田来城&DAZN観戦の皆様、おつかれさまでした。
いよいよベールを脱いだ黒田ゼルビア。
得点こそ取りきれなかったものの、アグレッシブなプレスとパスコース切り+ロングボールは最終ラインで跳ね返し/相手の出方を封じて個の特性を活かして打開をはかるという、今年の戦い方はしっかり伝わってきた試合でした。

前回の記事で自分が見たかったポイント

  • 守備の徹底

  • 臨機応変の戦いの中で選手の個性を引き出せるか

  • 変容する町田

この3点については、なにかしらそれぞれに現状での答えをもらうことができた気がします。

仙台戦かんたんに振り返り

エリキ・デューク・平河の3枚を武器に、後衛は跳ね返し、中盤がポジション移動も含めて躍動してチャンスを探っていくスタイル、良いですね。

今回のメンバー構成・布陣では3人のアタッカーと、攻守におけるプラス1の役割を担う高橋大悟の躍動が攻撃におけるカギになりそうな印象です。だから10番なんだといえばまあそりゃそうなんですが。

そこを機能させるには下田・高江の動きによるゲームメイクがめちゃ重要、サイドバック・センターバックの仕事も言わずもがなという、各選手の特徴をふまえて各自に責任をもたせつつ、互いが互いの仕事をサポートし、互いの能力を活かそうとするスタイルは、どこか王道感があり、ドローマッチながら見ていて小気味よかったです。
町田・仙台双方にとって適正な今シーズンお披露目マッチになったという印象でした。

ここに、ここまでのトレーニングマッチでも活躍し今年が勝負の佐藤大樹や、月曜日のトレーニングマッチ拓殖大学戦でハットトリックを決めた布施谷翔、黒川淳史なんかも絡んできたり、要所では中島や深津・高橋も絡んで、みたいになっていくことを想像すると、夢がふくらみます。。

特にデュークが代表等で欠場する際は、怪我から復帰したら中島出てきてほしいですね。このサッカーで求められてる仕事だと、デュークと中島はわりと近い役割を担うことになりそうで、いわば競合するとも言えますが、ナカシの活躍あってのゼルビア。昨年の個人的ベストゲーム・アウェイ熊本戦で見せた魂のプレス、まだまだ見たいです。

町田・仙台戦関連記事まとめ

公式・非公式問わず、ここまでいろんな話題が出てきてくれるシーズンあったでしょうか、、あまり記憶にありません。うれしいので、あれこれざっとまとめておきます。報道的なものはいっぱいありすぎるので、試合そのものにフォーカスしてる記事・動画を中心に入れておきます。
こんなのもあるよっていうのありましたら、twitter か このnote のコメントで教えてください!

ゼルビアタイムズ(有料)

note・ブログ

↑おふたりのやつ見ればどんなゲームだったかだいたいわかるのさすがすぎです。

↑ベガルタとゲームのモトログさんめちゃくちゃおもしろかった。

スポーツメディア記事

Youtube

動画いっぱいやーうれしい…

ゼルビアの対戦相手、今年も見ていきます

火曜日、小田急線での通勤移動中、気がつくと開幕の群馬-秋田戦(0−0)を見て、どういう戦い方をしているのか、スマホにメモしている自分がいました……。

ので、今年も軽く、ゼルビアの対戦相手、見ていきたいと思います。
昨年は相手チームにとってのゼルビア攻略も考えてまとめていましたが

  • 黒田ゼルビアがどんなサッカーをしていくか/できるかまだまだわからない

  • 今年のようなぶんどり補強しといて「相手チームをリスペクトして…」とか言ってくのなんかイマイチ

みたいな理由から、もうちょっとシンプルに「相手チームがどんなチームかを知る」という部分だけ、やれる範囲でやっていこうと思います。毎節やるかホームだけにするかも決めてませんが、やれる程度でなるべくやります。。

ザスパクサツ群馬について

メンバー一覧・移籍動向

さっかりん http://soccer.phew.homeip.net/transfer_news/team/?team=%B7%B2%C7%CF&sort=position より引用
さっかりん http://soccer.phew.homeip.net/contract/list/#%E7%BE%A4%E9%A6%AC  より引用

移籍・引退ふくめ13名OUTの10名INなので、そこそこの変化の年ですね。

ゼルビア的にも馴染みのある平尾壮、小島雅也も移籍しました。
新加入では秋田の武颯、岡山の川本(期限付き)あたりの加入はインパクト強いですね。武颯は平松宗とも互換効きそうな前線守備に効くパラディン系FWなイメージ。
今季は細貝が怪我なくシーズンインできているのは好材料っぽい。中盤の危機管理の部分でチームに安定感をもたらしそうです。

それなりな出抜けがあるので、新しいメンバーを含めたチーム全体に戦い方の浸透中と考えると秋田戦で最終ライン〜中盤でのボールのもたつきが時折あったのも理解できる。(そこはゼルビアもお互い様ですが)

群馬の戦い方

・全体的には去年の戦い方の継続という印象がある。昨年のレビューはこちら。

・平松がボール収まる前線の基点、中盤の攻め上がりの時間を作る牽引役

・秋田戦を見る限り、昨年より早いタイミングで高めの浮き玉やクサビの縦パスをペナルティ内に入れて前線にチャレンジさせるアクションが多い印象。
ただし、ハイプレスを無効化するため、秋田対策として早めからロングボールを入れていたというのはあると思う。

・前線に入れたボールの競り合いから、上がってきた中盤選手がこぼれ球の詰めを狙う。相手守備にゴール前を固められた際はペナ角付近からワイドを上がってくるサイドバックにボール渡してクロス。

・セットプレイ対応はゾーンディフェンスが基本。

攻略のポイント

・基本線はショートカウンター。CB陣がプレッシャーを嫌がる場面が秋田戦では散見されたので、仙台戦で実行した前線プレス→ロングボール蹴らせてCBでボール回収は機能しそう。

・ボール保持時、3CBからワイドに開いた中盤サイドに展開するタイミングがある。FWがボランチへの中継ルートを塞ぐ事でサイド同士での1on1に持ち込めそう。ずれた場合はインターセプトも狙える。

・自陣引いた場面での守備は堅牢なので、どう崩すかが課題になる。平河やエリキのドリブル、デュークのポストプレイが基本の打開策になってくるが、仙台戦で決めきれなかった点もふまえフィニッシュ局面での中盤選手の関与〜厚みのある攻撃が見たいところ。
別選手、別の手があるのかどうかは実際の試合を見てみたい。

・セットプレイ守備はゾーンで、ボールを待ち受けて跳ね返すタイプのリアクションなので、ニアですらして奥で流し込むのは有効そう。池田樹雷人・デュークをうまく使いたい。

まとめ

祝日があったので余裕持ってまとめることができてよかったです。

ここから娘の小学校入学などもあり、新生活のいろいろが重なってくるため、どこまでやれるかはちょっと未知数ですが、対戦相手を知る部分はやはり試合を見る上では昨年も楽しかったので、できる範囲でやっていこうと思います。

黒田ゼルビア初勝利を期待して、今週末も戦いましょう。共闘!

補足

佐野はもちろん平戸、太田もがんばってほしいですね。
J1行く選手が増えて期待する先が増えるの、楽しいですね…。

あと

岬が岡崎のチーム・バサラマインツ加入が公式発表されましたね。
今年のサポミでも少し話題の出ていた岬。
残念ながら道は違うことになりましたが、次のステージがハッキリ定まってよかった。
能力の片鱗・雰囲気こそ見せながらも、本当の力を引き出してあげられなかったのは惜しまれますが、ドイツで実力を発揮してほしいところです。

がんばれ岬!

いいなと思ったら応援しよう!