関西コミティア71 人生初の同人誌製作&サークル参加備忘録
即売会に初めて参加したので備忘録です。
紙媒体のマンガの製作も初めてだったので一連の流れを記録しておきます。長いです。
単純にやったことの羅列なんですが、一人で突然参加したのでこれから参加してみたいけど一人は不安だな〜という人の参考になれば幸いです。
申し込み
関西コミティア71に申し込みました。
1月開催のものに申し込むつもりだったのに突然、今!今やらなきゃもうやらんかも!と、熱があるうちに申し込みました。
サークル名もPNも何も決めていなかったのでとりあえずサークルカットを先に描きつつ、締切ギリギリにWeb申し込み。
あまりにも無知、一人参加なのになぜか二脚を申し込みました。(椅子があったら便利だと思った)
同人誌作成
印刷所を決める。
ありすぎてわからない。。
色々調べて、今回はプリントオンさんにお願いしました!ありがとうございました!
他に気になっていた(検索したらよく出てきた)のは栄光、オレンジ工房、ポプルスなど。でも入稿データの違いを把握しないといけないから印刷所を変えるのは結構大変そうだな〜。
本の仕様を決める
初めはコミックサイズでつくりた〜いと思っていたのですが、同人誌はB5が主流らしく、入稿でつまづくの怖いな〜と思って一般的らしいB5サイズにしました。
部数はとりあえず一冊も売れずともダメージにならない限界が20部だったので20部。オプションも特につけずシンプルセットで注文。
ページはギリギリまで決まりませんでしたが、結局本文38p+表紙1-4の42pになりました。
宅配搬入にしようと思ってたんですが、関西コミティアの指定配送方法に対応してるのかよくわからず、あとは普通に手元にないのが怖かったので(そして入稿がギリギリだったので)自宅配送にしました。次からは宅配搬入してみよう!
本を作る
iPad (第8世代)で描いてたけど、複数ページを開くと重すぎて買い替えようと思った。
・ネームをつくる(8月〜)
→参加前から描きたい部分だけが部分的にできてたり、直前に変えたりしてページ数確定するのが本当にギリギリすぎ
・コマ割り、吹き出し、文字入れ(最後まで)
→まだページ数が決まってない。そもそも読切なのか続き物なのかも決まってないので固まってる部分以外はペン入れしながら考えたり変えたり。
フォントや文字サイズは以下を参考にしました、ありがとうございます!!
・下書き、ペン入れ(最初から脱稿まで、筆が乗る時に。。)
→最初のコマだけかなり余裕がある時に作ったのでクオリティの差が反省点。通常締切に間に合わないことが確定してからはコピペの嵐となりました。
・色塗り(最後の2〜3日)
→トーンを学ぶ余裕がなく、グレスケで対応。影を入れるのは絶対時間的にも技術的にも中途半端になると最初から無視していました。今思えばどれがどの色かの資料を作っておくべきだったな〜というのと、黒ベタはペン入れの時にやったほうが楽だった。どこまで塗るべきかの記憶がないから。
・微調整(入稿前の半日ほど)
→急に書き直すコマが発生。ほんとはもっと書き直したかったけどキリがないので目をつむった。
・表紙の作成
→ 表紙は本文の息抜きにちょくちょく進めてたので早めに完成。
もっと余裕があればデザイン依頼出したかった。。
・入稿データ作成
→ 実はコマ割り中に作成してるものと入稿データサイズ違うことに気がついた。そもそも原稿サイズとキャンバスサイズの理解が間違ってて…入稿データはB5なのに適当に商業誌サイズで描き始めていたのでてんやわんや。。
一旦そのままの状態で入稿データと今のデータの比率を確認、トンボなどの設定を変えて、83%に縮小してB5に出力。
テンプレートをダウンロードして重ねてみて、大体合っていることを確認して一安心。iPadが重すぎてテンプレートと入稿データを開くと落ちまくり、一通り設定で変えられそうなところは変えた(Undo回数、メモリ割り当て、etc…)けどあまり意味なかった。
結局、特急で申し込み直したので、1日余裕をもって入稿しました。
入稿して翌日に発送してもらえた、早!?すごい
グッズ(ステッカーの作成)
これは表紙のボツ案をグッズにしました。最悪マンガを入稿できなかった時のための保険としてかなり早めに作ってました。カワイイです。
当日用の準備を進める
配布物
・名刺
→名刺?ショップカード?とりあえずXのアイコンと同一人物だと分かったほうがいいかと思って作りました。Canvaでデザインして、コンビニでA4に両面印刷してカッターで切った簡易的なもの。手に取っていただける方が多かったので作って良かった〜、今度はちゃんと名刺用の紙で用意していこうと思いました。
・チラシ
→これは当日思い立って電車の中でスマホ(これもCanvaで)でデザイン作って最寄のコンビニで印刷。こちらも手に取っていただけたので作ってよかった!ほぼ卓上用のA4の紙と同じデザインなので時間はあまりかからず。
※Canvaで色々作ってコンビニプリントしてますが、印刷所で印刷するのであれば必要な入稿データ形式に出力できないかもしれないので、ご注意ください。pdfでも大丈夫なら問題ないかも。
設営用の印刷物
設営は主に以下のnoteを参考にしてました、ありがとうございます。
・A2ポスター
→ 本当は印刷所に依頼したかったのですが、ギリギリまで原稿をやってたのでローソンでプリントしました。A3を2枚貼り付けて完成。光沢紙がいい場合はA4を4枚にする必要があります。
嬉しいことにポスターを見て手に取っていただける方がちらほらいらっしゃったので(HAPPY!)、次は印刷所で作成しようと思います。これもデザインはCanva。
・お品書き(A3)
→これもCanva。今回を期にプレミアム会員に入ってます。手軽で便利。
Xに上げたものを印刷用にちょっと変えているのみ。ローソンで印刷。光沢紙のA4を2枚貼り合わせてます。Xに載せたお品書きは以下。
・卓上ポスター(A4)
→ これもCanva。登場人物の紹介などを簡単に載せています。
・漫画の中身抜粋(A3)
→ 中がわかったほうがいいかもーと思って4ページ分を抜粋して2ページずつA3の2枚に印刷しました。効果があったのかはわからない。
・値札など
→ これらももちろんCanva。L版の写真紙に2デザインずつ並べてコンビニ印刷しました。
どうでもいいけどコピー機を占有するのが申し訳なく、ポスターはローソン、その他はセブンとファミマで印刷しています。
設営アイテム
・お釣り
→ 小銭が発生するたびに集めてました。
コインケース、コイントレーはセリアで購入。
お札を入れるものを忘れたのが反省点。
・敷き布
以下を参考に作りました。
イベント出展者の必需品!「あの敷き布」の作り方を公開しました(クラフトタウン)
防炎の布がいいとどこかで見たので布はこちらで調達。
布だけはなぜか8月に購入していた…。
・ポスタースタンド
→Amazonで購入。A2ポスターは風を受けて結構くるくる回ってしまったので養生テープで固定してました。
・ブックスタンド、値札スタンドなどのスタンド
→セリアかダイソーで買いました。プラスチックの値札スタンドは嵩張るし割れそうだから今度からは紙を挟む土台だけのやつ(?)にしたいかも。
・A4額縁
→卓上ポスター用。色が可愛い!と思ってこれを買ったことで卓上ポスターを作りました。カワイイ。セリアです。
・文具
→養生テープ、マステ、マジック、はさみ、クリップ、小さいスケッチブック(離席時などのメモ用)使いそうな最低限だけ持って行きました。十分だった。
・即売レジ
→ 無料のレジ用アプリ。お勧めされているのをちらほら見た。在庫管理としても便利だった。
当日!
京都パルスプラザへ。
インテックス大阪よりも近くて嬉しい。会場近くで印刷したりなんだりして余裕を持って開場とともにIN。キョロキョロしながらスペースを確認、見本誌提出してトイレ確認して設営に戻る。
設営たのし〜〜〜〜〜!けどやっぱり一人で椅子2つはいらなかった!
すでにワクワク、自分が作ったものを並べるの、たのしい!参加してよかった!
売れなくてもいいや!と思えました。
お隣の方に挨拶をして、作品を交換させていただいて、参加してる…!と実感したりしているうちに開場のアナウンスが。
拍手と共に開場、わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
しばらくど緊張しながら座っていると、まっすぐにスペースにいらしてくださった方にお買い上げいただき、感動……。
その後もスペースで見本誌をじっくり読んでいただいたり、ポスターに反応してもらえたり、購入いただいたり、配布物を持ち帰ってもらえたり。
自分が作ったものに反応があるってこんなにも嬉しいことだったんだ、すごい……!
名刺とチラシを持って行ってくださる方が多かったので急ごしらえでも作ってよかった。
緊張と興奮で挙動不審な接客をしながら昼ぐらいまで座り、トイレ休憩を兼ねて気になっていたスペースを巡ったりしてまた自席へ。もっといろいろじっくり見てまわりたい!という気持ちとスペースを空席にし続けるのは不安だな〜という気持ちでした。こればかりは一人で参加したので仕方ないですね。
向かいのスペースさんのポスターを眺めて気になっており、後で買いに行こうと思っていたら完売していました。気になったらすぐにいかなきゃね。
イラスト本 3冊、ぬい1つ、漫画3冊、アクキー1つをゲット。
書き出してみると思ったより楽しんでるな……でもやっぱり全部見てまわりたかった……!
自スペースは合計で13部とステッカー1枚買っていただけました。感謝!!!
次に向けて
・ポスターつくりたい
布ポスターいいなあ〜、やっぱり大きいポスターは世界観がはっきりして目を惹く。作風がはっきり決まったらそのうち……と思ってたけどつくりた〜い!
・名刺つくりたい
今回も持って行ったけど、コンビニ印刷の普通紙だったので名刺用の厚い紙で作りたい。
・表紙を凝りたい
余裕がなくて何もできなかったけど、装丁とか表紙のデザインとか凝ってみたいな〜。あと他のブースでアクリルグッズによく目を惹かれていたのでつくってみたい。
・技術面
これは無限に反省点が出てくるけど、パ〜〜ス、背景、人間、全部ちゃんと勉強しようと思った……。せっかくクリスタ持ってるんだから3Dモデルを使いこなせるようになりたいよ。あとは急に展開を変えてドタバタしないよう、ネームを練り切ってから描き始めたい。
自分に合った書き方がわかったので以下メモ。(これまでもメモだけど)
・下書きはペン入れの直前でいい
・ベタは先に入れていい
・コピペする予定のない人物はラスターでいい
→これは私の癖の問題で、輪郭とか、一発で引くより線を重ねて書くほうが楽なので。本来ならせっかくデジタルで書くならベクターの方が微調整効くしいいと思う。
・下書き時点である程度背景も決めておく
・グレスケのカラーチャートを作っておく
・小物、キャラの部屋は設定画を作っておく
→ 描きながら生み出してると混乱する
おわりに
初めて参加して、現実で創作活動をして、たくさんの作家さんの実体(?)を見て、自分以外にこんなにも創作してる人がいるんだ!?と素直に驚き、感動、安心しました。
勢いで申し込んで良かった〜!
絶対次も参加したい、なぜ今まで参加してなかった!?
作りたい作りたいと言いつつ、締切がないと一生本を出すことはできなかったと思います。
翌日にすぐに感想をくださった方がいて、あまりにも、あまりにも嬉しく、iPad新調してから次の描こう〜と思ってたのがもう筆を取り始めました、嬉しい〜!ルン!次も絶対参加しよ!
長くなりましたが読んでいただいてありがとうございました。
今回頒布した同人誌の事後通販もやってます!