![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31488016/rectangle_large_type_2_4e67141e36a76800db0711a3f268bafb.jpg?width=1200)
こだからそう
今日は久しぶりの雷雨でした。
うちの近所に落ちたかも・・・っていうくらいの光と音。あれはびっくりしますよね。
ゴロゴロ鳴った時にけいこさん、ちょうどウォーキング中でね、σ(・◎・)あららって思わず外へ飛び出したんですけど・・・まだ、でした。
けどね、いよいよ降り出すんちゃうのん・・・て思った時に帰ってきはったんです。よかったね・・・いやいや、ほんまによかったなって思たんですよ。
ただ・・・ずぶ濡れで帰ってきたほうが・・・ネタになったかなぁとは思いますけどね(^◎^)がはは。
ところで、以前どこかでお話ししたと思う「子宝草」・・・そうそう、あの瀕死状態になってた子宝草のことです。
その子がね・・・
こんなになりました。
ほら、子供がいっぱいついてるでしょ。その中の一つが・・・
後ろにに転がって、ちゃんと根付いてるんです。そう、こっちもよかったなぁ・・・って思います。
思いますけど・・・これからいったいどうなるんやろ・・・とも、思います。
どれだけ増えるん?・・・みたいな(・◎・;
花は楽しみ・・・かな(^◎^)どんな花やろ・・・なぁ。
しかし、植物と関わってるといっつも思うことがあります。それは・・・大地のエネルギー。そのエネルギーの中での命。その潔さ(いさぎよさ)。
きっと「自分」を知ってるんやね。だから、ただただ「自分」として、そしてその環境で・・・「自分」として生きて行ける。
ああ、そういえば・・・σ(・◎・)いっつもおんなじこと言うてるかも・・・。
今までの常識が壊れてゆく時代の流れの中で生きてゆくには、やっぱり・・・「自分」が真ん中になると思うんよね。軸になるわけやもんね。でないと流されて流されて・・・どこかに・・・ってなるよね。
だから、少なくともσ(・◎・)はいつも
σ(・◎・)でいたいなぁ・・・って思います。