飲み過ぎに注意しましょ
この辺りの歴史は案外古いので、色々と話は尽きないのです。そんなわけで、今回も歴史のお話が少し・・・入ってしまいました。
清酒発祥の地「伊丹」が日本遺産に指定された・・・と言うことで、お酒の足跡をたどってみました。
しかし、お酒はあんまり飲み過ぎない方がいいですね。なぜかσ(・◎・)最近、変なんです。酔いやすいっていうか・・・飲まれやすいっていうか・・・。
そんな話をしすぎたせいで・・・肝心な話が尻切れトンボになってしまいました。(^◎^)がはは・・・って、笑ってる場合やないですが・・・すんません 。
そうそう、最後に出てくる奈良漬けですけど・・・「長寿蔵」っていう所に売ってます。その外にある小さい売店にあります。ウリとかスイカとか守口ダイコンとか・・・いろいろ。
ところで、以前・・・明治はタマゴで、大正が孵化で、昭和がケムシで、平成がサナギで、令和が羽化で・・・っていう話をしたことがありますが、そのことをね、こないだふと思い出したんです。
なんでかというと、スペイン風邪と新型コロナって?・・・って感じてしまったからです(・◎・)b
スペイン風邪は大正でしょ。つまりタマゴが孵化する大正です。
孵化したら・・・貪るだけで子孫を残せない存在のケムシが生まれました。その産み出されたケムシが昭和・・・なわけです。
そしたら新型コロナは?
平成というサナギが羽化するのが令和・・・なわけです。
・・・ってことは、令和は蝶になるわけです・・・ね?
どんな蝶々が羽ばたくんでしょうね?
あ・・・蛾・・・かも知れへんね(・◎・)b
ま、どっちでもええねんけどね(^◎^)がはは。