見出し画像

書いたことを思い出して

菓子製造の日。3日前から徐々に準備して当日を迎え新商品を製造する日でいつもよりとびきりうっきうきで菓子製造室に到着。

・・・「いつものアレ」が見当たらない。
ここにいれたはず・・・
げ・・・ない!!!
前日の夜に「いつものアレで」見直して。菓子製造のカバンに入れずおうちのいつものカバンに戻してしまったことを思い出す。

おうちから1時間かかっての到着。ノートを取りに戻るかどうするか、30秒くらい固まった。

作業しるために道具や材料を出しながら
今日のやることを思い出す
とにかく、紙とペンを用意して。

作業と材料を思い出しながら紙に書く・・・。
抜き打ちテストみたいな。

地粉クッキーの分量と
塩クッキーの分量と
パウンドケーキの分量と。
全部オリジナルだからスマホさんに聞いてもわからない💦

パウンドケーキはプレーンで型が2種類。分量が微妙異なる。

18センチから紐解く

もともとおうちにあった18センチのパウンド型で作った材料と分量をおぼえていた。

21センチのアルミ箔のパウンドケーキ型と
21センチのブリキのパウンドケーキ型は横と高さが微妙に異なる。

体積を求めて比率を出す

18センチのパウンドケーキ型の体積を求めたら21センチのアルミ箔の体積を計算してアルミ箔の体積÷18センチの体積で比率が出る。

18センチパウンド型の分量にその比率をかけて21センチアルミ箔の分量を算出。

同じように21センチブリキのパウンドケーキ型も体積を求めて18㎝パウンド型で比率を求めて元々の分量に比率をかけて21センチブリキのパウンドケーキ型の分量を算出。

18cmシリコンのパウンドケーキ型

(かれこれ20年愛用のパウンドケーキ型)
高さ=体積
(18
5.5=594立方cm)

21cmブリキのパウンドケーキ型

新商品開発のために新調したブリキのパウンドケーキ型
2185=735立方cm
735÷594=1.237373・・
元の分量に1.2をかけて算出!

無事に焼きあがって本当に良かった!

型から取り出してしっかり冷まして。

21センチアルミ箔のパウンドケーキよりやや細身。

21cmアルミ箔のパウンドケーキ型

2184=672立方cm
672÷594=1.1313131・・・
元の分量に1.1をかけて分量を算出。

型の体積を計算して比率を求める。
この比率を材料にかけて分量を変更します。
このやり方を何度もやっていたから、型が若干異なる21センチのパウンドケーキ型でも分量を割り出し無事に作ることができました。

何とか無事にパウンドケーキ(2種類の型)が出来上がってホッとした~。

焼き上がり382g

21センチアルミ箔のパウンドケーキ型の内側にこめ油を塗ってから生地を流す作業で使うのが刷毛。これも忘れてしまったのでラップを代用して乗り切った‼️

ラップという手段を思いついて。

地粉クッキーと塩クッキー

3つの材料で作る地粉クッキーと
4つの材料で作る塩クッキーの分量はすんなりかけた。

からだにやさしい材料で作る、にこにこおやつはシンプルな材料で作っていてよかったと思った瞬間。


思い出すことができて
最後までのりのり&ヒヤヒヤ&ドキドキの連続の中で製造しました。


おまけ


9月12日製造の地粉クッキーや1DAYランチのミニクッキーの中にクマちゃんが入っていたら、ラッキー!!

埼玉県産さとのそら100%使用の地粉クッキー。

いつも一緒のノートちゃん。
手書きしたこと全部思い出せたよ。
ありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集