#35. 【試行錯誤】自分をその気にさせる方法
こんばんは、あおとです♪
8月が終わって、ついに9月!!
雨が続いて湿気もまだまだなこの季節、
やる気出ないなぁなんて日、ある人が多いのではないでしょうか?
なので今回は、、、。
『自分をその気にさせるには』ということで、
わたしがやる気を出したい時や、
もうだめだ〜と思った時に、切り替えるためにやっていることや考えていることを挙げていきます。
◎◎まずはやる気を出したい時!◎◎
1.今まで行ったことのないカフェに行く。
2.用がなくても家でも思いっきりお洒落をする。
→ヘア、メイク、洋服、帽子、メガネ、靴、鞄、、
3.美容院に行く。
4.やることが10まであるとしたら、まずは1だけやってみる。
→心理学的にもよいらしい。
5.ご褒美制度を作る。
→先にご褒美よりも後にご褒美。
6.誰かと一緒にやる。
→約束相手ができるので、1人でやるよりも強制力をあげられるし、何より楽しい!
7.やらなかった時とやった時の姿を思い浮かべる。
◎何か嫌なことがあった時!◎
1.脳内で漫画の主人公ごっこをする。
→自分が物語の主人公だったら、この後どんな展開にする?と問いかけたり、
この壁はハッピーエンドの直前のやつだ!などと考えてみたり。笑
2.1人カラオケ。
3.読書やドラマ映画で涙活。
4.友だちとはしゃぐ。
5.ペットショップで癒される。
6.運動やストレッチをする。
7.思いっきり凝った料理やお菓子を作る。
8.逆にこれを乗り越えたら大人だ!と思う。
これいいな!と思ったら、
是非取り入れてみてください♪
ではここまで書いたところで、
今回はこの辺で!!
ではでは、今日も素敵な1日を...**
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートよろしくお願いします😚✨