![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137985656/rectangle_large_type_2_edd049144cdbee43d59d4abd25a1b50d.jpeg?width=1200)
信州大愚塾 通信 第14号(最高の開塾 記念号)
タイツー読者の皆様
ご報告が遅くなりました。
まず、4月13日ご参加の皆様、
本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、大成功の信州大愚塾となりました。
そして、「メチャメチャ、参加したかったけど、どうしても都合が悪くて行けませんでした…」という方、お待たせしました。当日のご報告です。
まず、昨日発行のヒダツーで、簡単に報告いたしましたのでまずはそちらをご覧ください↓
ここからは、タイツー読者の皆様にくわしぃ~くご報告をいたします。
多分、今日だけでは終わりません。
まず、最終的なお客様は268名でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1713663855285-GpN3dKxCI7.jpg?width=1200)
満席とはなりませんでしたが、逆にいえば、
こんなにたくさんの方がチケットを買って下さって来て下さったんです。
もぉ、感謝しかありません。
最後の記念撮影こんなんですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1713663999972-U3H3tIxHZO.jpg?width=1200)
私が登場した時にはこんな横断幕が掲げられたんです。
私、驚いて思わず写真撮っちゃいましたからね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713664253741-zgmUu606Jd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713664390291-P6plGK01me.jpg?width=1200)
で・・・本間さんの司会、やっぱり良かったですよね!
もぉ、会場の雰囲気が本間さんのプロフェッショナルなアナウンスで一気にクオリティーが上がりますよね。
持ち時間17分の私の「開塾宣言」も無事に終わり、
![](https://assets.st-note.com/img/1713664847538-t9Er0cQZd4.png?width=1200)
そして、この「大愚和尚のプロフィール動画」がなければ、この日も無かったかもしれない・・・紹介動画のあと・・・
大愚和尚の登場なのですが・・・
いつになっても大愚和尚が出てきません。
しばらくすると、声だけが聞こえ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1713665330088-btNzfRNnrl.png?width=1200)
みんな袖から大愚和尚が登場するかとおもいきや、
会場後方からそぉ~っと歩きながら話しながらの登場です。
会場が暗いのでほとんど誰も気づいていません。
気が付くと、階段を上がる大愚和尚。
![](https://assets.st-note.com/img/1713665533752-aqi0aT4IFN.png?width=1200)
この演出、大愚和尚の演出ですからね。この登場シーンだけで何回リハーサルをしたことか・・・(笑)
大愚和尚ってそういう人です。
この後、大愚和尚のお話が始まったのですが・・・
私、大変なことに気づきまして・・・
この日のために買ったと言っても過言ではない、自慢のカメラの録画スイッチを入れ忘れたんです(汗)
「うわぁ~、どうしよう!」と思ったのですが、このままにしていたら間違いなく後悔すると思いまして、タイミングを見計らって
「大愚和尚!すみません!」と乱入いたしましたm(__)m
でも、この後の大愚和尚のトーク、聴いて下さい。
さすがです。
私の心を見透かしたトークなんです。
会場中、大拍手でしたからね(笑)
本間さんなんてあの後、
「あれ、あまりの見事なお話に仕込みネタかと思いました!」って言ってましたからね(笑)
これも含めて、最高の信州大愚塾でした。
今日はこの辺にします。
続きは次回のタイツーで!
フォローお願いします!